雲で覆われた薄暗い空の中

CT造影検査と

腫瘍マーカーの検査に行ってきました。





駐車場満杯。


今日も闘う患者さんたちで

溢れています。




ラストケモから1年。


これまで大きな体調不良もなく

仕事を続けられていることは

ありがたいことです。




今日は採血してから

CT造影の検査に向かいます。



何人かの看護師さんが

私の腕を覗きに来ます。



「糸みたいな血管だね〜」

「ん〜、困ったね〜」



いつも通り2回の刺し直しで

ルートを確保できました。






CT造影検査は

呼吸が出来なくなって以来初の

アレルギー止め薬無しで

臨みました。





慎重に慎重に造影剤を入れて頂き


結果

大丈夫でした、

息ができます。



放射線科の先生が


最初の造影剤と

相性が悪かったんだろうね、

今回は何事もなくて良かったです


と。

造影剤にも種類があるんですか?



なんだかよく分からないけど

無事に検査終了できて良かったです。





そして血液検査結果





腫瘍マーカー微増です。



CA125

前回 5.3

今回 10.0



主治医は

「誤差の範囲内!様子を見ましょう」



誤差の範囲内?


大丈夫かな




炎症反応もやや高いし。




でも主治医が

様子を見ましょうと言ってるんだから

ネガティブな考えは捨てよう。




それより

新たな検査項目が増えてる。


検査中になってる『TFPI2』


なんだろう

聞かないで帰ってきちゃった。



次回聞こう。





帰りは

ちょっとだけお日様が顔を出していました。





お疲れ様でした私。