2022/8/24(Wed)
この日はTちゃんfamilyと一緒に水族館へ行く予定でしたが、Rちゃんが体調を崩したのでキャンセルとなりましたん
私1人で2人の子供を連れて、
バス🚌で京都水族館へ行こうと準備してたら、私の両親も一緒に来るとな‼︎
父が運転する車で行きました
バス🚌もいいけど、車🚙楽ね!!
父が駐車場へ車を停めに行く前に、
水族館近くで降ろしてくれました
歩いてたらさ…あっつい
途中でコンビニ寄って水のボトルを買いましたお会計が終わって鞄にボトルをしまってたら、父母と合流。
私たちはHPから前売り券を購入していたのでスッとスムースに入れたんやけども、親は当日券を買うのにあっちこっち案内されて、苛ついてました普段、京都弁を話す父がさらに穏やかに京都弁で話をしている時は、かなり苛立っている証拠
怖や怖や…
無事に入場できた父母と合流し、
まずは有名なオオサンショウウオ‼︎
いっぱいいる‼︎固まってる‼︎
そういえば…第二子が移動するのを見て、追いかけてくるオオサンショウウオが居た‼︎
巨大な水槽に沢山の魚、
エイたちが泳いでました
残念ながらイルカショーはこの日から中止。
アザラシ、ペンギンときて…
クラゲのエリアに来た‼︎
色々な種類のクラゲが居て面白かった
1人1つペンギンに色付けしてキーチェーンになる無料クラフトがやっていたので参加
よい記念になりました
↓↓京都クラゲ研究部カレー🍛
8/31までの夏季限定カレーライス🍛
水色という斬新な色を使ったカレー‼︎
エビフライ🍤はサクサク‼︎
水色のルーは後からピリッとくる‼︎
ただ白のクラゲが半解凍で、所々冷たかったのが残念なところ。
それ以外は美味しかった!!
↓↓ペンギンの海苔がついた焼きおにぎり
子供たちが食べていたのは、
定番のおうどん
おうどん、少ないイメージやったから、
ペンギンの型に抜いた海苔がついた焼きおにぎりも買っといたんですよ。
でもね、ここのおうどんは量が多くてね、
満腹になったみたいでした
お昼ご飯を食べた後、
外の湿原エリアを見て、
京都鉄道博物館へ向かいました
京都水族館