2022/7/3(Sun)
それぞれにこけしを選んで買ったあと…
色々と並んでるので1つずつ見ていく事にしました。
↓↓一松屋菓子店の鳥追太鼓
鳥追太鼓は上州のお祭りの1つ。
https://nakanojo-kanko.jp/events/鳥追い祭・鳥追い太鼓ギャラリー/
パイも美味しそう
バナナ、抹茶&くるみ、こしあん&アーモンド、こしあん&黒ごまの4種類
一松屋菓子店
↓↓マスク
↓↓入山メンパ&こんこんぞうり。
入山メンパ(お弁当箱)
群馬の伝統工芸品で、
釘を使わない弁当箱。
こんこんぞうり
中之条町六合村(くにむら、と読む)のおばぁちゃんたちが作ってるそうですよ。
↓↓ブルーベリーらっきょう⁈
きゅうり、生姜、みょうが、玉ねぎのたまり漬け、きゃらぶき…とたくさんある中での、
ブルーベリーらっきょう笑)目立つ
乾まいたけ(義父がお買い上げ)、さしみこんにゃく(我が家がお買い上げ)もありました
↓↓中屋まんじゅう店のきび大福。
↓↓バラのシロップやて!!
バラのシロップ!!
珍しかったから、義母が買いました
何に入れる??
↓↓陣平農園のりんごジュース🍹
梅しずく…中之条町にあるワイナリー「塚田農園」が生産している、梅シロップ珍しい
塚田農園
↓↓ジュースやジャム
↓↓商品よりも縄のんが怖いわ
↓↓つむじ君のシリーズ
マグネット、メモスタンドなど。
水色のつむじちゃんがスライムに見えてしまうよ…
↓↓この浅い皿は使い勝手が良さそう
↓↓小物やアクセサリーたち。
↓↓布鞄、ポーチ、ストラップ…
↓↓あづま袋とサラッときやすそうな服
↓↓アクセサリー、てぬぐい、ブローチ…
いろんな手作りされた商品が並んでました
ローズのシロップ気になるよ…
お義母はーん、いつシロップ使うー??
中之条 tsumuji