2022/7/2(Sat)








階段を上がって、長い廊下を歩いて…

お部屋に到着!!


ドアは洋風やけど…



↓↓襖と障子よ真顔


ちなみに部屋へ入った時、スリッパはきちんと揃えてあったんやけど、私が履いてしもたもんで、この写真では揃ってないんです凝視

子供用スリッパが置いてありましてね、ゴムがストラップみたいにしてあるんですけど…

脱げる驚き脱げる驚き何度も脱げるもんやから、子供たちはイライラしてはったわー煽り




↓↓急須と湯飲みと…





↓↓まんじゅうとtea bagびっくりマーク







↓↓テレビ📺電話☎️金庫にっこりとゴミ箱🗑







↓↓部屋の鍵🔑




あ、お部屋の中を撮ってなかった凝視

すんまへん笑)

和室の奥に洗面台と小さな冷蔵庫があって、窓際にテーブルと椅子が置いてあって、窓からは赤い欄干が見えますにっこり




さて…

番頭さんに渡されたmapをみて、

何処のおふろへ行こうかな…


↓↓mapにっこり


*①の杜の湯だけ、ドライヤーやアメニティがあるとのこと!!その他にはございません、とな。



まずは③の元禄の湯へ行きましょか。





積善館

四万温泉 積善館(せきぜんかん)【公式】|群馬県の温泉旅館元禄七年開業、三百年余り、こんこんと湧き出る名湯と共に積み重ねてきた歴史がある旅館、積善館。天然温泉名湯四万の湯をはじめ、四季を鮮やかに映す会席料理、群馬県重要文化財にも指定されている佇まいの老舗旅館です。リンクwww.sekizenkan.co.jp