2022/4/8(Fri)







この日は第二子が初めてのpre school照れ

記念なので…

子供たちが寝た後、

ボードを作りましたラブ


↓↓第二子用ラブ


↓↓娘用爆笑


それぞれフレームだけ飾り付けをしました。

こんな簡単なボードでも、とっても喜んでくれて、何枚もポーズを取ってくれたひらめき

ありがとう!!


ちなみに…

第二子…

スクールバスが来るまではご機嫌。

乗る前に私とバイバイして泣かずに行けた‼︎




て思って安心してました。



この日は3時間で帰ってくるから、

迎えに出たらさ…

めちゃ泣きはらした顔。

ムスッちょっと不満てしてるん。


何事かと思ってたら…

娘が話してくれたよ。


第二子はpre schoolへ行くのをとても楽しみにしていました。お気に入りのドギーと玄関でバーイ、私とはスクールバス🚌でバーイ、ちゃんとわかっていました。

そして娘は前々から「◯◯(娘の名前)と一緒だから大丈夫」「行きしなも帰りしなもバス一緒だからね」と第二子に声をかけていました。


そんなお優しい娘の発言が発端でした。


幼稚園に着いたスクールバス🚌。

バスから降りた第二子は当然娘と一緒だと思いこみ、ついて行こうとしたら…

先生たちに「◯◯ちゃんはこっちよー」と誘導された時からパニックになったみたいです真顔


そのあとは、もうね、お決まりの全拒否悲しい

スナックタイムに出されたお菓子。


NOoooooooooooo‼︎

食べない‼︎いらない‼︎

◯◯(娘の名前)が居ないからNO‼︎


困り果てた先生方が娘にSOSを出して、

娘が来てヨシヨシしたら泣き止んだそう。



あぁ…そんな事があったのね…。

行きのバスも帰りのバスもずっと一緒…

たしかに、その間もずっと一緒だと思ってしまうのはわからないでも無い真顔




私のにがーい経験となりました悲しい