2022/4/5(Tue)
今日は第二子の入園式
この日がついにやってきた!!
朝ごはんの後にうんぴーして、
第二子はスッキリ&私はホッとしたわ
制服に着替えて…
車で向かいました
下駄箱前でアルコール消毒して、
熱を測って、
上靴に履き替えてホールへ移動。
持ってきた保育用品、お着替え袋などを職員に渡して、第二子は担任から名札📛を付けてもらい、好きな席へ座る。
(事前に渡されたpaperには、「椅子の背に名前を書いた紙が貼ってあり、そこに座ってください」とあったけど、名前を探すのが手間になると思ってやめたんやろなぁ)
第二子は先生の近くが良かったらしい。
おかげで私は先生たちに第二子のトイトレが完了に近づいていることを伝えられた
先生たちはびっくりしてました‼︎
「どうやって終わらせたの?」とか
「4/1から始めてもう終わったの?」とか
「今はトレパン?」とか
1つ1つ質問に答えました。
私の答えを聞いた先生方が、
「お母さんも第二子ちゃんも素晴らしい‼︎」と言っていただきました
よく頑張ったよ!!
さて、入園式。
式が始まる前に壇上下で写真を撮る。
式が始まり、チョコンと座ってておとなしい…と思いきや‼︎
前に座ってたboyが後ろを向いて手を振りだした‼︎どうやら私たちの2つ後ろに友達が居たらしい。そしたら、なんと第二子が「シー‼︎ノンノン‼︎」と注意したわ
まぁ!‼︎そんな事が出来るようになったん!?
母はビックリよ
式は無事に終わり、
夫はここの卒園なので園長先生に駐在する事を話し、私たちは先生たちに渡米時期を伝えて、Kindergartenを後にしました
娘は夫と式が終わるまで公園で遊んで待ってましたよ。娘も写真を撮るのに制服を着たいとのことで、一旦家に帰ることになりました
いやぁ〜、疲れた〜。
またpaperを貰ったから、
よく読んで初日までに用意しとかな‼︎