2022/4/3(Sun)
準備を終えて…
家から蕎麦屋まで車で1時間くらい掛かり、
開店時間を15分くらい過ぎてから到着。
道路を挟んだ向かい側にある駐車場に車を停める。すでに満車に近い状態ではないか‼︎
ちなみに開店時間は10:30
えーーー!?早すぎひん???
10:30に食べに来ようとしたら、
朝ごはんをめっちゃ早くに済ますか、抜くか、やんなぁ
この日の子供達の朝ごはんは、
スイカ、パイナップル、いちご、少しのシリアル🥣で、軽めやったー‼︎良かった‼︎
11時前になると、子供達が「お腹が空いた‼︎」と騒ぎ出したよ。
いいタイミングやったな
↓↓桑風庵っていうとこ。
↓↓小道を歩いて…
ほら、すでに待ってる人いる‼︎
私たちも屋根がある場所で並んで待った。
待つこと15分…
店の中に入れた‼︎
ストーブついててあったかい
↓↓下駄箱に靴を入れて…
↓↓玄関のとこの椅子で呼ばれるまで待つ。
奥の小さな座敷に通されて…
注文してから25分くらい待って…
きたよ!!!!
↓↓盛りそば
↓↓鴨汁
↓↓上海老天ぷらの天ぷら盛り合わせ
店に到着してから1時間!!
ようやく蕎麦を食べることができました
ここの蕎麦…硬い
柔らかい蕎麦が好きな私はシュン…
お腹がすいてたし食べたけど。
天ぷらは美味しかった‼︎
子供達はエビの天ぷらを食べてた‼︎
サクサクの天ぷら‼︎
揚げたてはいいね
かも汁…鴨肉は美味しかった‼︎
でも汁が濃いぃぃ
子供達用のカトラリー。
お店ではプラスチック製フォーク(大人用)が出てくるので、子供用の箸や使い慣れたカトラリーを持参することをお勧めします!!
あぁ…次は忘れないようにしよう‼︎
群馬で柔らかい蕎麦をコソッと求めてきたけど、無理そうやから、自分で蕎麦を茹でますわ。
桑風庵 本店