2021/11/11(Thu)
この日はお仕事がない日。
ふと…
ワクチン接種証明書をとっておこうという思いになって、保健センターへtel
「パスポート番号を記載する必要があるので、パスポートとワクチン接種済み証明をお持ちください」とな。
パスポートも新規発行して番号あるし、
発行できるやーん!!
ワクチン接種証明書のページから、
交付申請書をプリントアウトしました。
↓↓事前に書く交付申請書。
書き方を見ながら記入します。
↓↓保健センターにて。
↓↓これが目印。
事前に交付申請書を書いて、
保健センター4Fへ向かいました。
ただね…
案内看板が私にとってはややこしかった
「コロナワクチン」とだけ書かれてたらさ、ワクチン接種会場なのかと思ったんよ。
せやし、今回は接種やないから回れ右しちゃったんよね。
4Fのいろんなブースがある中に「ワクチン接種」と記載されたブースがあったから、そこに行って聞いてみたら…
「外に看板があったと思うのですが…」やて
あ、あれはワクチン接種会場やないんか。
納得…
いやいやいや、説明不足やろ。
コロナワクチン接種対策室…
「証明書発行はコチラ」て付け加えといてくれへん??
私の頭が足りなかったな…
まぁ、いいわ。
コロナワクチン対策室へ行ったら、
綺麗な女性スタッフが対策室から出てきて、
申請書、パスポート、接種済証明書を渡す。
「5分ほどお待ちください」と言われて、
用意された椅子に座って待つ。
ほどなくして、先程の綺麗な女性が紙を持って出てきて、近くで名前やパスポート番号との照合などの確認をして、無事にワクチン接種証明書を受け取りました
さぁ!!
これでいつでもヒョイッと海外へ行ける‼︎
なーんて、この時は思ってました。
今じゃ、オミクロン株の感染者が増えて、
海外渡航どころやないですわな
高崎市 ワクチン接種証明書発行について