2021/10/22(Fri)








前の日の夕方に、娘が発熱しましてね…

かかりつけ医にお薬を処方してもろて、

金曜日の朝には下がったのですよ。

でもKindergartenはお休み。

私もお仕事お休み。

(直前でもお休みできる職場なんが助かる‼︎)







で、ランチよ。

どないしよ…

しかも主人も在宅勤務になった…

う〜ん…

と考え抜いた挙句…







↓↓子供たちのランチ。


・焼きおにぎり(レトルト)

・ソーセージの飾り切り(初‼︎)

・ちくわの磯辺揚げ

・キャベツとベーコンと卵のソテー









↓↓主人のランチ。


入ってるもんは、ほぼ同じ。

・焼きおにぎり(レトルト)

・おにぎり(塩昆布)

・魚肉ソーセージ&きゅうり🥒

・ソーセージの飾り切り(ひまわり)

・キャベツとベーコンと卵のソテー

・キャベツ入りお好み焼きもどき

・ちくわと野菜の甘辛ソテー




ソーセージの飾り切り…

難しかったよ…

縦半分にカットしたソーセージに、

1.5ミリ間隔で切り込みを入れていくねんけど…これがむっちゃ難しかった笑い泣き

ソーセージの皮が柔らかくて…

綺麗にスパッと切れてくれへんくて、

皮がひっついてくるんよチーン

この時点で心が折れた。

わたしには無理。

飾り切りなんて無理。

これをやり切ったら2度とひまわりの飾り切りなんてしない!!

そう心に決めて、やり切った!!

もうさ…何処が簡単やねんムキーって作りながら何度思ったことか。

不器用なわたしには無理でした。

ボロボロやけど、努力の証としてお弁当箱に詰めました。





あぁ…疲れた。

次は「簡単」て文字に惑わされないようにしなくっちゃ!!