2021/3/23(Tue)
19:30〜6:30 寝る
*テープを貼ったおかげか、夜中に咳き込むことはありませんでした‼︎よかった
6:40 milk240ml
7:15 36.8うむうむ。
そうそう、義母が起きてきた時に、
義母が「グッモーニン‼︎」て言ったら…
第二子が「グッモーニン」て言えた‼︎
8:00 朝ごはん。
strawberry🍓, grape🍇
+薬タイム💊①
11:00 milk200ml
13:15 ランチ。
焼きそば、シリアル🥣
14:30 milk200ml
うんぴーが出た!!
14:40〜16:45 napping time
19:00 晩御飯。
あさり入り炊き込みご飯、
具沢山味噌汁、焼き鯖、
こんにゃくの甘辛煮
+薬タイム💊②
20:30〜6:30 寝る
そうそう…
前の記事で書き忘れていたことがあります‼︎
実は…あさひクリニックで聞かれたことがありますの。
それは…
娘と第二子の咳について。
Dr.が「咳が気になる」といいつつも、
断言しなかったもの。
「マイコプラズマ肺炎」
問診票でも聞かれました。
「身近な人でずーっと咳が止まらずに出ている人はいますか?」とな。
その時は思い当たらなかったので「居ない」と答えましたが、翌日になってから、義母と話していた時に、そういえば…義父の咳が中々止まらないねぇ…てな事になりましてね。
私も中々咳が止まらないので、
翌日の朝に義父のかかりつけ医、呼吸器科がある医院へ行きまして、レントゲンを撮って診察してもらいました‼︎義父もレントゲンを撮って診察‼︎
マイコプラズマ肺炎は疑われたけども、
私の診断は「急性気管支炎」でした。
義父は1か月以上も痰が絡んだ咳をしてましたもんで、義父は慢性気管支炎と診断されました。
あ、私の咳が中々止まらない、夜中の咳が止まらない事について、義父のかかりつけ医に言われた事がとても衝撃だったのでshareします‼︎
・夜中咳が出てものど飴舐めない‼︎
→飴をなめたら咳は止まるけれど舐め終えた後は乾燥するから止めてね‼︎
・チョコレート🍫はあかんよ‼︎
・和菓子の餡もダメ‼︎和菓子は全般ダメよ‼︎
だそうですので、気をつけましょう!!