2021/3/19(Fri)
昨日の夕方に39.1という高熱を出したので、当然この日もkindergartenはお休み。
4:00 トイレへ行く。
4:05〜7:45 寝る。
*起きた時に「目が開かない」という娘。
見てみたら…瞼…睫毛に目ヤニがビッシリ
こりゃ瞼もはりついてしまうわな
義母に相談したら「眼科で診てもらおう‼︎」となり、第二子も同じ症状があったので、午後一緒に診て貰うことにしました
8:00 37.1お‼︎下がってる‼︎
しかし大幅に下がって身体は平気??
トイレ&歯磨きを済ませる。
8:05 朝ごはん。
シュガースコーン&リングビスケット
シロップ①
お隣のじぃちゃんが遊びに来てお話をしたり、youtubeでkitchenを観たりして過ごす。
13:00 コーン乗せラーメン🍜。
シロップ②
15:00 38.5ぇぇえ‼︎上がってるよ
第二子も発熱してるやんか‼︎
こんな所で同じにならんでよいよ
16:30 眼科へtel
*目ヤニが瞼に付いていたと症状を話し、発熱していることを伝えると、駐車場で車を止めた状態で診てくれるとのこと
17:00 駐車場で女医👩⚕️による診察。
「目ヤニは風邪から来てるかな」と。
娘は左目のみさすように言われた。
診察後に義母からカフェチョコチョコ(大和屋)を貰って嬉しそう
18:30 晩御飯。
rice🍚, 春巻きの皮、玉子中華スープ
19:45 38.8
座薬タイム!!
20:30〜7:40 寝ました
*寝てから目薬をさしました
娘もまた発熱してしまった
眼科では駐車場での診察をしてもらい、
助かりました発熱している時に、駐車場での診察は気ぃ楽ですわ
娘の座薬が残り少なくなってきたから、翌日、休日診療のクリニック🏥へ行くことにしました。