2021/2/13(Sat)
有鄰館を後にして駐車場へ戻り、
停めさせてもろたので、
桐生歴史文化資料館へ行きました
↓↓入り口。
↓↓着物&帯がどれでも¥1000+税
↓↓桐生で考案された洗濯器やて
入り口すぐのところには、
桐生市で作られた名産品や雑貨などが並べられてました。
奥にある資料館は撮影禁止になっていて、
写真には撮れなかったけれども、
貴重な資料などが展示されていました
桐生歴史文化資料館
2021/2/13(Sat)
有鄰館を後にして駐車場へ戻り、
停めさせてもろたので、
桐生歴史文化資料館へ行きました
↓↓入り口。
↓↓着物&帯がどれでも¥1000+税
↓↓桐生で考案された洗濯器やて
入り口すぐのところには、
桐生市で作られた名産品や雑貨などが並べられてました。
奥にある資料館は撮影禁止になっていて、
写真には撮れなかったけれども、
貴重な資料などが展示されていました
桐生歴史文化資料館