2021/1/31(Sun)






TULLY'S COFFEEでハニーミルクラテ🍯を飲んで一息ついた後、王様のお菓子ランドへ行ってきました!!





↓↓幸せなネーミングや!!









↓↓海外からの取り寄せおねがい








↓↓ROCA Bitesチュー


アメリカ🇺🇸で100年以上続いている、
お菓子メーカーbrown-haleyの製品チュー
カリフォルニア産のアーモンドを使用口笛
・ミルクチョコレート
・ダークチョコレート
・アーモンドロカ


strawberry chocolate marshmallow‼︎
初めて見たポーン

Jelly BellyのCHEWY CANDY!!
懐かしい!!

ちなみに…私の父がJelly Bellyのjelly beans大好きです!!仕事で行き詰まると買ってきて食べてましたわちゅーアメリカに住んでいた時に、ハマったそうですちゅー




↓↓Chocola's照れ


Chocola'sはドイツ🇩🇪のお菓子メーカー、Hamletの製品です。
チップスにチョコレートがかかってるのかと思いきや、全部チョコレートなのです‼︎
4種類あるって買いてあるけども、
crispy strawberryのみ‼︎






↓↓懐かしいー!!!!


SKIPPYのピーナッツバター🥜

何度もお世話になったなぁ!!
娘のピーナッツアレルギーを調べるのに、SKIPPYのピーナッツバターサンドを作ったのが懐かしい!!
私の母が私の父とアメリカに住んでた頃、
White breadにSKIPPYのピーナッツバターを塗って食べていたそうですよ!!


そうそう、政府がお金を出していて無料でいける語学学校(OAKS)へ駐在中に通っていたのですが、ある授業中にクラスでピーナッツバターの話になって、クラス担任が「ピーナッツバターはセロリやキャロットなどのスティックに付けて食べるのよー!!」て話していたのが衝撃で、隣に座っていたヴァテマラ出身の人と目を合わせて"No way‼︎"って言ったなぁ…



nutella
ココアいりヘーゼルナッツお願い
これもアメリカ駐在中にお世話になりましたラブ
懐かしいよ!!
1964年にイタリア🇮🇹でうまれた製品。







↓↓m&m'sボトルウインク


フランス🇫🇷のジャムウインク
ST. DAULFOUR(サン・ダルフォー)から、
4種類のジャムが並んでましたラブ
・ブルーベリー
・ストロベリー🍓
・オレンジママレード🍊
・アップル&シナモン🍎

このジャムは砂糖不使用!!




↓↓LotusびっくりLOACKERおねがい


あぁ♡Loacker
CAM(Cincinnati Asian Market)で売られていたので、よく買っていましたウインク
ウェハースがサクッサクッで厚みがあるから食べ応えがあって、大好きだったなぁ爆笑


抹茶ver.もあるのか!!
試してみたいから次回覚えてたら買おうおねがい






↓↓TOBLERONE酔っ払い


TOBLERONEラブ
スイス発祥のチョコレート🍫

アメリカ駐在中に食べてたよー!!
主人が食べてるのをみて、食べたのがきっかけ。
三角柱の形状になっててね、
1口サイズに割って食べられるのよ!!

後!!
あまり日本で見かけな
m&m'sクリスピーを発見!!
主人が大好きやから、
バレンタインにあげようかな。







↓↓HARIBOデレデレ

お馴染みのHARIBO Gummiラブ
コーラの味が好きですニヤニヤ






↓↓韓国🇰🇷コーナーちゅー



日本のお菓子だけでなく、
海外から取り寄せているお菓子もあるんが魅力的やわ♡KALDIだけでなくココもcheckしていかななぁ酔っ払い





まだまだ続きますちゅー




王様のお菓子ランド