2021/1/15(Fri)









この日は、
娘のインフルエンザ予防接種(2回目)。

kindergartenを早退して、
かかりつけ医がいるクリニックへ向かいました。









ふふふ。
待合室ではまだ元気で余裕だった娘。
事前にトイレも済ませて準備OKウインク





でだ。
名前を呼ばれて診察室へ入った途端…
泣き出した笑い泣き
まだ聴診器を使っての問診ねんでー。



問診が終わったらね…
いよいよですよ。




泣きますよ…
袖を捲り上げただけですけどね。



大きな口を開けて泣きはります…
ドクターが腕を持たはっただけやけどね。




涙ポロポロこぼれます…
腕をねじらはんのよね…
これが地味に痛いし、
これで待ってる時間が長くてね、
恐怖がどんどん大きくなるんですわ。




アメリカみたいにチャチャッとやってくれはるといいんですけどね…
前置きが(準備)長いんですわな。




shotが終わった後…
待合室で20分待つんですけどね、
その待ってる間もずーっとずーっと泣きっぱなしニヤニヤ
しかも娘以外の子たちは…
babyばっかし。
おすわりがやっとのbaby、
抱っこされてる小さなbaby...
娘が一番年齢が高かってんけど、
そんなことは本人はどうでもよくて、
とにかく泣くのよ笑い泣き
ひたすら泣きましたよ。
私の胸の中でひたすら泣き続けました。



私もなーんも言わんと、
ひたすら背中をトントン&ナデナデしてました。
どうせ声をかけても耳に入らんやろし。
言葉を掛けたら余計に泣くやろし。
かける言葉もなかったし。


で。
そろそろ20分になる頃。
娘はピタッッと泣き止んで、
ケロッとして「かえろー」やて。

受付のスタッフに、
「ありがとうございました」と言うて、
一人で扉をあけて靴を履き替えてましたわ。






泣いてスッキリしましたかね。
お疲れさん。