2021/1/10(Sat)
休みの朝に突然始まった、
娘による朝ごはんリクエスト。
何がきっかけで始まったか分からん初日は、
「モンキーがいい!!」
???????
頭の中はハテナ(?)がいっぱいよ

顔だけ作ればいいかと思って、
あるもんでやってみた。
写真に残してへんかったんが悔やまれる。
耳は伊達巻、
目は黒豆、
口はカットしたりんご🍎
えくぼは皮を剥いて割いたオレンジ🍊
クオリティはめっちゃ低いけど、
娘は満足したらしく、
あまり食べたことがない伊達巻を食べたわぃ。
翌日の朝。
「今日はライオンがいい🦁!!」
うーん…
黒糖マーガリンロールを真ん中に置いて、
たてがみはカットしたsausage

中々の出来栄え。
で、今日。
「今日は…ダイナソーがいいな‼︎」
えぇーーー…
ダイナソー………
ダイナソーの型なんて持ってない。
ダイナソーってどないして作るん?
てかダイナソーってどんな形やった??
仏壇に置いてある可愛らしいダイナソーを思い描きながら、この日あるもんで作る。
しかも娘が歯を磨いてる間に作る…
ボディは…toasted white bread🍞で…
2枚しかないでー!!失敗できひんわ!!
なんとなくこんな感じ…感覚よ!!
手はstrawberry🍓でいいや。
背中の角は…オレンジ🍊にしよう。
目はチョコレートソース。
↓↓できた。
toasted white breadとチョコレートソースの割合がえぇ感じやんか

手でちぎったダイナソーのbody、
適当な割に何とかなったわ。
でもな…
strawberry🍓の手がくちばしに見えるわ

オレンジの置く角度が違う??
もう分かりまへん

娘の反応はいかに…!!
「わぁ!!ダイナソーっ!!」
やて。
やれやれ。
良かった、良かった。
休みの日だけやからまだ作れるわ

第二子が娘と同じもんを食べたがるから、
もう1つ同じダイナソーを作りましたよ。