2021/1/9(Sat)










つづきです。







階段が大好きな娘が…
「階段は??登りたい!!」
この一言を発した!!



この言葉に反応したのが主人。
「一番下まで行って、階段を登ってこよ‼︎」


てなわけで、
義母、主人、娘は階段を降りて行きました。
第二子を抱っこして登り降りする自信がなかった私は、上でウロウロしながら3人を待ちました。



まぁ、ウロウロしてても飽きますよね…
第二子が「ちちー」と言い始めたので、
階段を降りてみました。





↓↓この階段を降りて…




すると御朱印を書いて貰える社務所がありました。だるまを納める所もありましたおねがい



義母が御朱印を書いてもろたんですけどね、
だるまの絵が描いてあったり、読経をしてもろたりと感動したようですおねがい
私も立ち会いたかったな…




↓↓手を清めます!!


ツララがビッシリ滝汗
気温が低いんがよくわかるわー。
日陰やし真顔









↓↓東京と赤坂一番講ちゅー



えっちらおっちら、
第二子があるかへんもんやから、
抱っこして階段を登りました笑い泣き




↓↓おみくじの後ろに休憩所あり。


屋根があって、風を凌げる場所ウインク
椅子が置いてあるだけやねんけど、
落ち着くわぁちゅー





↓↓だるだる喫茶のメニュー。


だるだる喫茶のメニューがこんな所にも貼ってありましたんちゅー







↓↓上毛かるたの""


これみたら忘れられへんわニヤニヤ








↓↓だるだる喫茶デレデレ








↓↓メニュー酔っ払い





だるだる喫茶ですけど、
今は飲食メニューは中止ですって‼︎
コロナウィルス、はよう落ち着いてほしいわ笑い泣き






義母、主人、娘と合流し、
だるまを堪能した後は…





白衣観音へ向かいました‼︎





少林山達磨寺