2020/6/1(Mon)
↓↓入館のお願い
↓↓いろいろマップ発見!!
↓↓検温所や
↓↓靴ロッカーと受付。
↓↓歩く方向に↑がありますの。
↓↓なんか描かれてる!!
↓↓高崎飲食店応援チケットのポスター
↓↓休館日のお知らせ。
↓↓浴室入口。
↓↓女湯♨︎
この日は…
幼稚園が再開して、
慣らし保育1日目。
なので、11:55に娘をお迎え。
*6月いっぱいはスクールバスが運行しぃひんので、片道約40分歩いて登園しております。
付いてくる第二子が、私よりも頑張り屋でございます。
お昼ご飯を食べた後、久しぶりに倉渕温泉へいくことになりましてん。
で、到着したらば…
「臨時休業」









きゃーーー







温泉に入る気満々やった義父母。
諦められず…
義父母が前に行ったことがあると言う、
「相間川温泉♨️」へ向かいました。
↓↓相間川温泉 ふれあい館♨️

*マスク着用😷
*検温所での検温
*入館前のアルコール消毒
さらに入館者50名になったら、
"入場制限"するってさ!!

デコにピピッとな

「飲食物一切の持込 お断りします」やて

あ…第二子のミルクやらお菓子類は出したらあかんな
気をつけよう…!!

女湯♨︎
倉渕温泉の脱衣場より狭かったなぁ…
鏡が2つ、ドライヤーは2つ。
長椅子が壁際に1つ。
ロッカーの数は多いねんけど、
小さいから荷物が入りきらん

¥100入れたら戻ってくるタイプやけど…
もうちょい大きいロッカーがいいな。
cribが無いから第二子の服を脱がせる時にワタワタしたわ笑)
*倉渕温泉♨️にはcribがあります。
(ちょいと年期の入ったやつですけど)
後、床がツルっと行きやすいので注意。
いよいよ入りまっせ

お湯…
濁ってるー!!
茶色でしたわ!!
*詳しくはサイトをみて下さいな

そしてね…
お湯が熱いんよ

壁には…
「カップラーメンは3分、お湯に浸かるんは8分。あとは伸びるだけー」
てな張り紙もありましたよ!!
上手いこと言うやないの〜

露天風呂も茶色の湯でした。
熱かったけど、気持ちよかったなぁ

娘たちには熱かったようで、
珍しく早くあがりました。
着替えたあとは売店に行って、
第二子が振り回したchipsを買って、
相間川温泉を後にしました。
相間川温泉♨️