2020/4/17(Fri)
↓↓瓶類
↓↓ワクワクするコーナー
↓↓黒板&黒板消し
↓↓ステッカー①
↓↓ステッカー②
↓↓ステッカー③
↓↓メモシリーズ📝①
↓↓面白いメモシリーズ②
↓↓レターセット
そういえば!!
書くのをすっかり忘れていた!!
義母と行ったSilkで買った可愛いもの。
なんて言うのかな…
ほしい!!って思ってカゴに入れたやつ。
"一目惚れ"って感覚。
まずは可愛いと思った物を紹介します

↓↓birtiday コーナー

このコーナーはいつ来ても長居してしまう

"Happy birtiday"と描かれたpaper bag、balloon🎈、ガーランド、クラッカー🎉、ゲームなど。
娘の誕生日が近いので、ついつい手が伸びそうになるけど…我慢。
本帰国してからは、お隣さんちでbirtiday partyをするのん。で、お隣さんから「母が好きなように飾り付けたらいいよ」て言われてんねんけど、私が部屋を飾り付けたら、和室が一気に洋室になるくらいに変わるんよ。(→飾り付けが好きなんは、私の母譲り)
いつかお世話になった義実家から巣立つ時が来たら…その時はゴテゴテ&キラキラにお部屋を飾り付けしようと思います。
↓↓ステンドグラス風ステッカー

娘たちのplayroomの窓に貼りたい‼️
洗面鏡やトイレの窓に貼るんもえぇなぁ

ほんま可愛い

不思議の国のアリスlove
な私には、

幸せになるやつよ

今回は買わへんけど、次に来た時にまだあったら、買いまっせ


ガラス瓶…
これもよう使ってますのよ。
娘らと散歩してたらね、
必ず娘がむしり取ってくる、たんぽぽ

その辺にポイってしたら繁殖しそうやし、
娘に"この前のたんぽぽは?"て聞かれるから、クリアガラスの瓶にポスッと入れときました。1輪あれば、いつむしり取ってきたんか分からんけど、娘が納得しはります。
そやし、お世話になってます。

食パン🍞のプレート、可愛いですやろ

食パンのマグネットも可愛い

小さめのカッティングボード

コースターやマグも可愛い

Ball Mason jarをモチーフにしたものもえぇね

ちなみに…
「Mason jar」のMasonは、ブリキ職人であるメイソンさんから名付けられたん。
メイソンさんが発明した容器やしね。
(Wikipediaより)
アメリカ駐在中、初めの勤務地Cincinnati(Ohio)に住んでた時に、marketでgetした"Ohio"の刻印が入ったMason jarを4つ買ったなぁ
住んでたところの名前が入ったもんには、ついつい手が伸びる



そういえば、娘の幼稚園初日に持たせたボードの文字を消すのに、黒板消しを買っておかなくっちゃ

お祝いの言葉🥂が描かれたステッカー、
sticker flakesがたくさん

これがかなり使える!!
ついついコレクションしてまう

右下にあるのは…
不思議の国のアリス

ナンバー、suger、saltなどのcooking name、タイルみたいなstickerなど、色々ある

猫がお魚を加えたcooking nameが可愛い

pizza🍕、Candy🍭など♡
猫シリーズも可愛いなぁ

いちご、みかん、バナナ…
箱付きの面白いメモ帳🤣
"朝のメモ"も気になる

ハムみたいなメモやら、マヨネーズ、ケチャップ…どれも面白い


レターセットが可愛い‼️
モナカやなくて"メモナカ"、
チョコレートやなくて"Memolate"、
メロンの香りがついたメロンパンメモ

stationeryのコーナーも長居してまうなぁ

次はマスキングテープ

Silk