2019/12/28(Sat)

この日は義母と娘たちとで、
高崎ハムへお買い物へ行きました。
高崎ハムの直売所やから、スーパーマーケットで販売されてる値段よりも安い‼️

ここで、私が大大大好きな…
ネギ塩ホルモンと…
ソーセージ(大袋)、
義母が大好きなロースハムを買いました照れ

高崎ハム



そのあと、
ランチタイムになり、
parking lotに車が沢山駐車してる、
「梅田屋」へ行きました‼️

↓↓ドドーン!!て建ってはる。
↓↓座敷もあるから子連れには有難いおねがい
↓↓ミニイカ天丼、気になりますやろ酔っ払い



↓↓器の大きさよポーン深さよポーン
↓↓天かすがのったタヌキうどんウインク

たぬきうどん¥746

天かす、ワカメ、かまぼこ、さやいんげん…
えぇ茹で加減のおうどん照れ
ちょっと味が濃かったけど、
関東やし当然やわウインク
美味しかった爆笑





で。
「たぬきうどん」ていうたら…
関東では天かすがのったおうどんですやろ。



京都で「たぬきうどん」いうたら…
"刻みお揚げさんが入ったあんかけうどん"
が登場します。
*ちなみに刻み揚げは、
甘辛い味付けではありまへん。
まぁ、店にもよりますけど、
"あんかけにおろし生姜がのったうどん"
が登場するんもあります。
どちらにせよ、
"あんかけ"なんは変わりまへん。

でね。
ややこしいのんはココから。

大阪で「たぬきうどん」いうたら…
いや、言う前に存在しないそうですよ。
大阪は「きつねうどん」の発祥地らしい。
「きつねうどん」いうたら、
甘辛い揚げがのったおうどんが出てきます。
でね、「たぬき」というたら…
「甘辛い油揚げがのった"お蕎麦"」が登場ポーン

せやし、「たぬきうどん」が存在しまへん。


えらい、ややこしいですやろ真顔


京都や大阪へ行きはる方、
心配やったらお店の方に確認してくださいねウインク


話が逸れましたけど…
お蕎麦が美味しいて、
いつも繁盛してはります!
梅田屋