2022/12/7(Wed)





この日の朝8時。

Town誌に記載されてるwinter programのregistrationがありました。

でも…

家族メンバーやクレジットカードの登録をしてへんのと、まだ放課後プログラム(習い事)はやりたくないかなぁ、という娘の意向もあって、registrationをしませんでした。


それよりも!!

なんかダラダラしてる第二子が気になる‼︎


熱を計ったら…やはり発熱してたニヒヒ

100°F(37.8℃)滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗


もう夫は出勤してて不在やから、

家には置いていかれへんチーン

ESLの先生へ、第二子が発熱した為に今日のクラスを欠席することをテキストしました真顔


パジャマのまんま車に乗せて、

スクールバスが来る場所まで…

娘を見送った後は家に戻って…

お布団でゴロゴロニヤニヤ


ランチはゼリーのみニヤニヤ

みかんゼリー(GEL)を常備しといて良かった‼︎

しんどいのやろなチーン

薬は日本で渡米前に処方された解熱剤(粉)があるねんけど、38.5℃以上でないと使われへん。

しばし寝る第二子。

この時点で99.5°F(37.5°C)


娘が帰ってくる時間が近づいてきた‼︎

タイミングよく起きてくれたから、

またパジャマのまんま車に乗せる。

第二子は車に乗ったまんまで待ち、

私は駐妻さんと、しばしおしゃべり。


第二子が発熱してる事を伝えたら、

タイレノール(シロップ)を薦められた‼︎

お馴染みのタイレノールちゅー


↓↓タイレノール(シロップ)

グレープ味🍇

やはりコレ一択か!!


仮に病院へ予約が取れたとしても、

処方されるのはタイレノール笑)

やから病院へ行かへんなる真顔

なんなら当日の予約なんてまず取れへんし笑)


娘を乗せたその足でwalgreen、CVS、STOP&SHOP、SHOPRITEをめぐるも、無い‼︎

スタッフに"I'm looking for a tylenol. 

Do you have the tylenol??て聞いても、

首を横に振って無いってさ。

どこも欠品状態やってんチーンチーンチーンチーン

帰宅してから駐妻さんに、欠品してて入手できひんかった事をLINEしたら…

駐妻さんも周りから欠品している事を聞いたようで、"必要になったらいつでもお貸ししますので、言ってくださいね‼︎"って言うてくれはったん‼︎


助かる‼︎

こないな一言って心強くて嬉しい‼︎

丁重にお礼を伝えましたスター



しかし…

風邪がはやる頃は薬も品薄&欠品になるねんな⁉︎ほな流行り始める前に買っとこう真顔


第二子の熱は、夜中に99°F(37.2℃)と順調に下がっていき、翌朝には98°F(36.7℃)と平熱に落ちつきましたウインク


今回はタイレノールの出番が無く、熱が下がってよかったデレデレ



はぁぁぁ…

疲れた…