2022/10/13(Thu)
Lily様の出国前の診察が終わって、
輸出検疫許可証を貰った後…
デルタ航空のカウンターへ向かいました
↓↓デルタ航空のカウンター。
駐在者だと分かってくれたのか、優先的に案内していただけて助かりました
トラブルはここから始まります
空港の職員がパスポートでチェックインしようとしたらね…
私の分しかチェックインできない…
夫がカウンターの方とあぁでもない、こぅでもないと話をしている間に、私の両親がサプライズで到着!!そして何処かへ行ってしまった
娘はあまりにもびっくりして固まる
第二子は喜ぶ!!
子供達が騒ぎ始めたので、Lilyのキャリーケースを託して、子供達と義母とでカウンターを離れました。そして私の両親を追いかけたのですが、すでに姿が見えなくて…よく見える場所(2階)へ移動しました。
私の両親を探すのに、
第二子がまっくろくろすけの替え歌で、
「京都の○○さん(私の母の名前)出っておいで〜京都の○○さん(私の父の名前)出っておいで〜出ーないと目玉を✖︎#*%ー‼︎」てな具合で繰り返し歌ってましたわ
義母と爆笑でした
少し時間が経った後、無事に落ち合えたのですが、両親が何処へ行ってたかというと…
「軽く食べに行った後でなぁ、お父さんが大好きな飛行機✈️を見に行っててーん‼︎」とニコニコして嬉しそうな父。
相変わらず自由な京都人
そして、カウンターの人と話していた夫が誰かと電話をし始めました。
電話を終えた後、カウンターの方と話をして、30分位経ってたかな…やっと落ち合えました‼︎
で、何がトラブルだったかというと…
私の分しか座席が取れてへんかってんて
え?…は??...やんなぁ笑)
そして、Lily様が乗ることも伝えられてなかったらしいよ!!ありえんやん!?
夫の会社が託している所の担当者が航空券の手配をしてくれたのだけど…さ…結果、1人分しか航空券の手配が出来てなかったって…
夫が「やりとりしてる中で、変な人だなぁと思ってたけど、ここまでだったのか…」ともはや呆れ顔というか、渡米前に疲れてた
幸い、アトランタ行きの飛行機は1時間遅れになってたし、窓際3列シート+真ん中通路側1席の確保ができたから良かったよ!!
これ、座席取れなかったらどうなってたんやろうと...想像するだけで怖いわ
無事にチェックインできて、
ほんまよかった‼︎
私の両親とも落ち合えて、義妹家族も合流して、時間ギリギリまでお茶してお喋りを楽しみました
何よりもLilyを私の両親に見せる事ができて嬉しかったなぁ