もう、3ヶ月前になってしまいますがいって来ました!初めての日本武道館!
しかもテナー!笑。
私、ずっと初武道館は絶対アジカンにする!と何年も言ってきましたが、見事に裏切っちゃいました←
だって、せっかくの日本武道館。
やっぱり記念ライブで行きたいでしょ!
ライブの内容はただただ感無量の一言に尽きる内容。
今までに色んな苦労があったんだろうなぁと思いながらステージを観てたら、ホリエ氏の目に涙が浮かんであって、心の中で「泣いちゃえ、泣いちゃえ」と思ってたんですが、踏みとどまってましたね。笑
しんぺーちゃんとホリエ氏2人で演った、シルバースター。鳥肌ものでした。
そして、念願のバンドセットのデッドマンと予想は出来てたけどメロストからのロクステで泣いてしまいました←
ステージから伝わってくる緊張感と、テナーファンの愛情溢れる拍手はやっぱり普段と異なっていて「ここまで続いて良かったね。これからも一緒に楽しもう。」って雰囲気で、心から幸せを感じました。本当に「いつも心に太陽を」くれるテナーに感謝感謝。

因みに打ち上げは日向さんでしたwww
photo:02




あまりに、心に響いたライブだったもので、ライブ後からずっとテナーシックに罹ってしまったよ。笑
とにかくテナーが恋しくて恋しくて←
photo:01




iPhoneからの投稿
めちゃくちゃ久しぶりに、ブログ何ぞ書いておりますww
しかも内容が、ライブレポ以外というww

今回のテーマはタイトル通り10周年。
何が10周年かといいますと、愛してやまない(笑)テナーとアジカンが、何と今年でデビュー10周年を迎えるということで、ワクワクしているのであります。
10周年経ったということは、私も彼等も着実に歳を取っているということですねww
思い返せば色んなライブがありました。だけど、この10周年の節目のライブはきっと、特別な物になるだろうし、特別な物にしたいと思うのです。

先ずは来週のテナー武道館。身体の第六感までフルに感性を働かせて、身体全体で思いっきり音を楽しんで来たいと思います。
武道館へ行かれる皆さん、一緒に楽しみましょうね♪

iPhoneからの投稿
11/11、ポッキー&プリッツの日。
そして、あの震災から8ヵ月の節目の日…
BRAHMAN×アジカン 霹靂ツアー@Zepp fukuoka行ってきました!


何と言っても、ナノムゲンぶりのアジカンライブ!
ゴッチの弾き語りも良かったけど、やっぱりアジカンライブが観たかったから、この日は凄く嬉しかった♪

ブラフもシングルくらいしか曲知らなかったけど、めっちゃ楽しく踊りました(・∀・)ノ


先ずはタイバンのアジカン!!
タイバン相手がブラフってのも意識したのか、この日は結構ヘビーな選曲だったような(笑)
今回は珍しく建さん前の2列目でした\(^O^)/

SE:driving south/the stone roses

フラッシュバック
未来の破片
ソラニン
マーチングバンド
Re:Re:
アンダースタンド
ループ&ループ
リライト
転がる岩、君に朝が降る


このセトリ何がテンション上がるかって、最初のSEですよね!←

やっぱり2006~2007辺りのdriving~センスレスの流れが、めちゃくちゃ好きな私達は、まさかのSEで絶叫しましたw

センスレス始まりじゃなかったのは残念でしたが、久々に聴くフラバ~未来良かったです(´ω`)

マーチングバンドは前日ゴッチの弾き語りで聴いていたけど、バンドでの演奏を聴くと新しい発見が沢山ありました!
建さんのため息はいっっったぁりぃ~とふーわ♪ふーわ♪がツボにはまってニヤニヤしてしまったのは言うまでもありませんw←
マーチングバンド、生で聴くとドラムがめっちゃ映えるな~ってのと、サブギターのラインがいい感じやな~と思いました!
2月聴くときにはまた、雰囲気変わっとるやろうから、楽しみです(´ω`)


そして、印象に残ったRe:Re:w

何故かいつもよりイントロかなり短いw
あれっ?てなってる間に曲始まっててめっちゃ笑いました\(^O^)/
でもやっぱりいつ聴いてもテンション上がりますね♪


アンダースタンドはいつも通り、どことなく建さんのギター怪しいとこあるよなぁとか思いながら←めっちゃ叫んだら、隣のお兄さんとゴッチに振り返られたw
そして建さんこの辺りからずっとニヤニヤこっち見てて、こっちもニヤニヤしちゃいました←


るぷるぷはせっかく建さん側におるし、建さんソロ思いっきり叫んでやろうと思いながら周りを見渡してたら明らかにゴッチが声出せよ!的な視線を送ってきてたので←期待に応えて、間奏建さんソロはニヤニヤしながら思いっきり叫びましたw


そして、またリライトwもうそろそろ卒業したいリライトw←しかもやっぱり、建さんがハッ!(笑)

このとき、何を思ったのかゴッチが激しく頭を振り出して、気付けば眼鏡が足元に…そして水を取りに行こうとしたのか、振り返った瞬間……グニャリ!!……あーあーまた壊しちゃったよ~前福岡来たときもリライトで壊したよ~ゴッチの裸眼にもいい加減慣れてきたなぁとか思ってましたw
お客さんが、ゴッチ格好良いよとか言うから調子に乗って意外とイケメンでしょ?とか言ってました←


よって転がる岩は苦笑いしながら裸眼演奏、目を伏せたり、大きな目してみたりしながら唄ってましたw

始まる前、弾き語りでこの曲しなかったから今日やるんだろうなぁ~と思ってたら本当にあってビックリしました。
この曲思い出が色々あるし、凄く好きです(´ω`)


意外と長く感じたアジカンの持ち時間、呼んでくれたブラフマンに感謝感謝です!

そして、私の横でニコニコしながら一緒に腕を振ってくれたブラフT着てたお兄さんにも感謝感謝です(笑)



それから、メインのブラフ!
ダイバーを避けるためPAやや前くらいに移動し、スタンバイ。。
すると、独特なSEと共にブラフの演奏が始まりました!
曲は知ってても歌詞が分からない状態でしたが、図太く格好良すぎる演奏に痺れました(´`)

ゆるくずっと踊ってました!としろーさんは本当に男前でした!

気付けば私の周りにはリトルとしろーさんがいっぱい居て、としろーさんと同じ動きをしていたのも微笑ましかったです(・∀・)

ブラフライブ、普段はほとんどMCをしないらしいとしろーさんが、被災地の状況を一生懸命伝えてくれて、現実から目を背けてはいけない。もう気付いてしまったんだから、立ち向かって行くしかない!と力強く言っていたのを聴いて、本当にその通りだな…としみじみと感じました。


被災地に物資を運んでいるとしろーさんに、ゴッチがうちに沢山米があるから届けて欲しいと言ってくれたときは人は良い意味で見かけに依らないんだなと嬉しかった。あいつは見かけにによらず熱い男だよ。
と言いつつも、ゴッチをかなりいじってたのには笑いました。

初めてゴッチと会ったのは2003年のフジロックのバックステージで、ゴッチがとしろーさんの所に初めまして。アジフーのゴッチです?と挨拶に来たそうな(笑)
そのとき、としろーさんはかなり酔っていたらしく、ゴッチを見るなり、お前は眼鏡でチビで弱そうだから、拳立てでもしてみろっ!て言っちゃって勝負したら、見事にとしろーさんが負けちゃったらしいけど、酔ってたから覚えてなくて、翌日聞いてビックリしたとか(笑)
としろーさんがコンタクト取れた!ゴッチ眼鏡貸して!と言った後、そう言えばゴッチ、今日眼鏡壊れたんだよな。後で買ってやるよゴッチ。イースタンユースの吉野さんみたいなやつwって言ってました\(^O^)/

一度福岡の親富孝ですれ違ったことがあるけど、そのときゴッチは電柱の影にサッと隠れた。て言ったときは流石にゴッチ、二階の関係者席から大きく腕振って否定してましたw

後、被災地に炊き出しに行った日の帰りの車内で、ゴッチはずっと寝てたらしいんだけど、寝てる間ずっとラコスバーガーのラッコさんの手を握って寝てたって聞いたぞ!やっぱりゴッチ、今日から拳立てしろ!って言ったときはゴッチ恥ずかしそうにしてました(爆)
どんだけ女々しオッサンなんだ…ゴッチ…w


としろーさんの格好良さと面白さのギャップが、堪らん格好良くて、釘付けでした(´ω`)

また機会があれば、ブラフライブ行きたいです!


長くなりましたが、ここまでお読み頂きありがとうございました(・∀・)ノ