作品の曲探し
ミキハウス本店のツリーの前でこっそり撮ってしまいました☆
もうクリスマスですね
今日は、コメントにあった通り普通に会社でお仕事です。
昨日とは別世界ですね
ところで、「曲をつかうスポーツはどのようにして選曲しているのか」
という質問がありましたが、私の場合はコーチと相談して決めています。
まずどんなものをしたいのか、作品のイメージから曲を探す時もありますが、
いい曲が見つかってそこからイメージを膨らませていくこともあります。
ジュニアの時はコーチが作品のイメージを決めて選曲していたのですが、
シニアになるとやはり、主体性が大切になります。
自分がどんな曲で、どういうものを表現したいのかをはっきり持たないと
伝わるいい作品はできません。
”表現が薄い”といわれてしまうのは、自分にはそういう主体性が
少し足りないのかなぁと思っています
芸術スポーツはその人の人間性や心の豊かさ、
想いが非常に出る競技です。
シニアになると技術面も大事ですが、内面的なものが
より重要になってきます。
もっといい演技をするために、人間的にも成長していけるよう
頑張ります
☆おまけ☆
昨日の演技披露で撮った写真です
「フードかぶって☆」とお願いしたところ、少し恥ずかしかったようで。。。
とても微笑ましい写真だったので載せちゃいました
かわいいですね