こんばんは⭐︎暫くブログ放置してしまいましたもっとマメに更新しなくては…ですね

久々のブログですが、今朝目の前で起きた事をシェアさせて下さい。私、怒ってます

朝5:30の薄暗い駅近の市道で、20メートル先に小型犬がウロウロしてました。
私:『えっ、何で1人?飼い主は⁇』
電車も動き出しているので、人や自転車、車の往来もそこそこある道です。
周りを見回すと道を挟んだ反対側に犬のウン◯を片付けているおじさん発見!
私:『ノーリード?危ないなぁ』と思いながらどんどん近づいていくと、私の対向からも自転車が近づいて来ました。
自転車がおじさんとすれ違う瞬間、急におじさんが『待って』と言葉を発しました。

私:『えっ⁇』
自転車の男性も慌てて止まりましたが、次の瞬間、小型犬が引きづられながら二回転…何とノーリードでは無く、伸縮性のリードが伸びた状態でハーネスについていたので、自転車のタイヤで引っ張られてしまったのです
その後、犬はか弱い声で鳴きながら立ち上がったので大事には至らなかったようですが、その少し後に配送の4tトラックが通って行くのを見て、鳥肌が立ちましたもし自転車より先にトラックが通っていたら、その犬はタイヤに巻き込まれてしまったでしょうから…。

何故おじさんはリードをロックせず、犬をフリーにさせていたのでしょうか?負荷が掛かったら可哀想?少しでも自由にしてあげたいから⁇
私の知り合いにも、常にノーリードで愛犬を連れている人がいます。その犬も目の前で車にひかれそうになった事があります 
犬は道に飛び出してはいけないとか、道路にどんな危険があるかなんて考えて行動していません。
私たち飼い主が常に犬の安全を考えて行動しなければならないのです。
散歩のマナーとして、リードの着用があります。
公共の場で周囲に迷惑を掛けない為でもありますが、犬の安全の為でもあります。
私たち飼い主が、どうする事が愛犬のためになるのか考えて行動しなくてはいけないなと改めて考えさせられた出来事でした。