手作り石鹸memo


ちょっとボケてますがあせる


本当はお仕事上ひかえないといけないのですが…今週は京都へ遊びに行くのでアートしちゃいました。

こういう目立たないフレンチ系のネイルは、男女問わず、評判良いんですよね合格


爪、仕事の都合で伸ばせないというのもありますが、そうでなくてもすぐ折れたり二枚爪になるようになってきました。きちんとネイルオイル塗って、カルシウム摂らないとダウン

今日は、初めての場所でヨガレッスンを受けてきました。

新しい場所で何かをはじめるのって、ワクワクします。


初めて出会った方と会話をさせて頂くのも、刺激になります。



油断していたら増えていた体重をリセットする為にも、無理せず自分の身体と向き合って、気を付けてゆこうと心掛けていたところ。

涼しくなってきたし、張りきっておうちでもヨガやろうと思っていますパー

バリ滞在中に2度スパを経験しましたが、最終日THE AMERTAで受けたhalf day villaというスパコースが至福だったので記録しますラブラブ!



内容は

 ボディスクラブ 右矢印 シャワー 右矢印 マッサージ 右矢印 ボディローション右矢印

   シロダラ  右矢印 フラワーバス 右矢印 フェイシャル(またはフットマッサージ) 右矢印

     シャンプー 右矢印 クリームバス 右矢印 ヘアトリートメント 右矢印 ヘアドライ


最後にナシゴレンかミーゴレン プラス スープという軽食がついて、4時間30分の、

贅沢な プライベートヴィラ貸し切りプラン王冠1



まず、スタッフの技術力の高さに驚きました!!

日本語での日常会話は出来ないものの、施術に関する事は全て日本語で対応してくれるので、安心してリラックス出来ました。

前日受けたスパは、全て英語だったので、ちょっと気を抜くと英語の意味を理解するのに手間取り、常に気を張ってるような状態だったので(私が英語が出来ないだけなんですけどあせる)、言葉のコミュニケーションも、リラックスの大事な一つの要素なのだと感じました。

一人につき、一人のスタッフさんが専属でついてくれます。スタッフ間の無駄なおしゃべりもなく、技術だけでなく接遇教育も行き届いています。

フェイシャルやクリームバスでの放置時間も、ただ放置するのではなく、腕やハンド等どこかをマッサージしてくれるというサービスの良さ。時間の経つのも忘れてしまいます。


インドネシアのスパって技術はどうなんだろう…と、行く前は心配していましたが、日本で受けるのと全く変わらないクオリティでした。しかも、これだけの技術を、一人133USドルという破格で受けられるって、素晴らしいアップ




手作り石鹸memo


フラワーバスはこんな感じで、キュートドキドキ

入りながらブノア湾が見えます。夜景のほうが綺麗でした。




手作り石鹸memo

ヴィラは貸し切りなので安全・安心。ヴィラ内は清潔で綺麗で、ラグジュアリー。




手作り石鹸memo


アムルタはクリームバスが有名です。

クリームバスとは、バリ島伝統の『ヘアエステと頭皮マッサージ』の事。


バリのスーパーに売られている現地コスメだと、300円くらいで買えるクリームバスもあるらしいですが、化粧品は実際に使ってみないと合うかどうかわからないので、スパで使ってもらったアムルタ製品(5USドル)を買ってきましたニコニコ



出国のフライトが深夜なら、ホテルでのチェックアウトからフライトまでの時間を優雅に贅沢に過ごすのにぴったりです。