トイレのDIYと実家の掃除 | あけぴょんのブログ

あけぴょんのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます。


今月は有休消化月間で月の半分はお休みなのですニヤリ

とってもお得な千葉県のフリーパスを使って

出かける予定だったが台風の被害で外房線も

運転見合わせ(現在は通常運転)

小湊鉄道、いすみ鉄道は復旧の目処がいまだに

たっていませんえーん


んじゃ、何するのよ!?って?

トイレのイメージ変えたいなぁと思いペンキでも塗るか!?!?!?

ホームセンターに行ってみるダッシュ

ペンキの色もいろいろありすぎて悩む爆笑









40〜50分ほど出来上がりを想像しながら悩んだ。


細かい道具はダイソーで購入ルンルン


悩んで選んだ色はスノーラベンダー音符


元の色はクリーム色。

最初は壁の一面のみペンキを塗る予定だった。


一応、養生テープビニールでペンキが

垂れた時の対策も(この作業が手間取った)


一面だけ塗ってみたところ上矢印

なかなか綺麗に塗れたのよルンルン

塗る作業は楽しくペンキも余ってる。

ならば〜ぐるっと塗っちゃいましょうダッシュ


途中で飽きてテキトーになってしまったが

とりあえず完成キラキラ

気分転換に定期的に塗り直すのもありかも!?


そして、実家に行った時に気になったところの掃除を。

閲覧注意⚠️ですよー!

電気の傘!!!

あら〜ゲッソリ

すごい埃ガーン



綺麗になったよー!下矢印





とりあえず、全室の電気の傘の掃除は終了キラキラ


ソケット?部分もこの汚れ具合!

掃除のしがいがあるってもんよねー!?


実家は築44年。

母ちゃんは数年前から終活していて

スッキリ暮らしている方じゃないかな?

父ちゃんが死んだ時なんて1か月後くらいには

父ちゃんが使っていた部屋の中身空っぽになっていてびっくりしたぐらい。

目線より上の場所の掃除は私にまかせなさいウインク


夕べ、夜中に目覚めてかぼちゃプリン作った飛び出すハート


キャラメル、もうちょっと焦がしてほろ苦にした方が良かったかもダッシュ

このプリンの容器、コストコのティラミスが入っていたグラス。

丈夫だわぁ飛び出すハート


先日、コストコにも行ったんだわーダッシュ

購入品下矢印

息子に頼まれた湿布とチョレギドレッシングと

私用のテンセルシャツ。

湿布が600円も値上がりしたと思っていたら

50枚多く入ってる!

ラッキーなのか!?