おはようございます。
昨日、トイレのリフォームが終わりました
今日は七夕🎋
何を願う
2023年5月4日
都営まるごときっぷ(700円)を使って
お腹いっぱいになるまで薔薇を鑑賞してきました
穴場の場所もあるので来年の参考になれば幸いでございます
写真が中心でこの日の最後になります
大塚駅前から東京さくらトラム(都電荒川線)に乗って三ノ輪橋にやってきました
ここも駅前にはバラがたくさんです
えっとぉ・・・逆光多しですがお気になさらずにご覧ください
花の名所、こんなところが近くにあったらいいなぁと思う。
東京さくらトラムは乗りながら外を見てると飽きないんだけど
結構混んでてねぇ~
すっごい逆光
目が悪いので家に戻って写真を見返してガッカリってことがよくある
町屋駅前
バラでお腹いっぱいになりましたかぁー
今回は町屋から都バスに乗り浅草に。
浅草からまたとバスに乗り平井駅まで。
ちょっといつもとは違う帰り方をしてみました
この日、一日を振り返ってみましょう
旧岩崎邸庭園(本郷三丁目)
↓
本郷給水公苑(本郷三丁目)
↓
色彩のローズガーデン(光が丘)
↓
四季の香ローズガーデン(光が丘)
↓
六本木ヒルズ(六本木)
↓
芝公園(赤羽橋)
↓
日比谷公園(日比谷)
↓
大塚駅前(大塚駅前)
↓
三ノ輪橋(三ノ輪橋)
歩いた歩数は28070歩でした
花はどの花もそうだけど満開の時に合わせるのは難しい。
でも、何度見てもまた見たいと思ってしまうのも花の良さでもある
長々とお付き合いありがとうございました