西新井大師 | あけぴょんのブログ

あけぴょんのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます。


2023年3月28日

 

都営まるごときっぷを使って都内に桜を観に行ってきましたルンルン

この間も行ってたじゃーんと自分でも思うけど

どうしても満開の時に行きたいじゃん!?

長くなり、言葉はいらないシリーズばっかりになるかもしれませんがお付き合いよろしくお願いしますキラキラ

 

荒川土手から都バスで西新井にやってきましたダッシュ

大師駅前といえば西新井大師

 

 

 

東門

山門

 

 

 

 

 

 

 

塩地蔵

 

六角観音堂

 

水屋

 

おっ!?

縁の下の力持ちがいたラブラブ

 

笑いながら担いでいるけど大丈夫!?笑

image

大本堂

 

image

 

image

三匝堂

 

image

加持の井戸

image

 

image

水子地蔵

 

image

 

image

不動堂

image

四国八十八箇所お砂踏み霊場

image

弘法大師立像

image

福寿地蔵

 

image

稚児大師尊像

 

image

 

image

 

image

十三重宝塔

image

 

image

 

image

弁天堂

 

image

権現堂

 

image

如意輪堂

image

奥の院

 

image

出世稲荷

 

image

桜は一部残ってた感じですアセアセ

image

 

image

鐘楼堂

 

御朱印は書き置きでありましたが自分で日付も入れないとならないタイプ。

また後日でもいいかなぁと。

都バスで西新井大師に来て正解だったわぁルンルン

この後、舎人ライナーの駅まで20分ほど歩いたあしあと

 

続く。