おはようございます。
我が家のマンションは築年数が
40年近く⁉︎
35年⁉︎
とにかく古い。
約2年ぐらい前から積み立て金を
毎月5000円ずつ増やしての今回のリフォーム。
主に排水管の取り替え工事である。
工事期間は1週間。
9時〜17時は完全断水。
洗面台、洗濯機は昼夜問わず使用できません。
マンションの敷地内に仮設コインランドリー、
仮設トイレはあちこちに。
私は工事期間中は仕事があるので
鍵を業者に預けて作業をお願いしました。
事前に荷物の移動はしないとなりません。
押し入れの下段。
洗面台の中身
洗濯機
キッチン下の引き出しの中身全部
乱雑に転がっている品々はお気になさらず(笑)
はい、当然こうなりますよねー!
真ん中のクッションフロアには
洗面台、洗濯機がのります。
仕事が終わって家に戻ると〜
作業する場所にはブルーシートがひかれてます。
押し入れの下段も板が外され配管が丸見えです。
洗面台も撤去されてます。
汚いだろうなと思っていたので想定内。
洗濯機も撤去。
冷蔵庫も場所移動されてました。
工事1日目、2日目は解体作業。
んまぁ、家の中、埃が凄い
キッチンで床のへこみが気になっていたところがあって板とクッションシートを外すと
かなりヤバい
業者もすぐ気付いたらしく
床 ヘコム 注意!と(笑)
今回のリフォームで一番厄介なのが
洗濯〜
仮設コインランドリーの利用時間は21時まで。
間に合うのか
いや、間に合わせるしかないのだ
怒涛の一週間が始まったのであった。