2月3日の日曜に息子たち家族と遊んだよ
孫のリクエストで夕飯は回転ずし
その前にららぽーとに買い物へ
5歳の孫は最近お金に興味が出てきた
家の中のお手伝いをするとお小遣いもらってるそうだ(10円とか)
会って一番最初に1000円ちょうだいと。
1000円って言葉は覚えたが1000円の価値はわかってない
5歳に1000円は多いし当然却下
孫の可愛いポーチの中に小銭が入ってる。
今度は1円玉を出してきて私に1円玉は何枚あると。
孫は4枚もあるんだよー!と私に自慢
私も財布を出し1円玉数えると5枚あった
大人げないんだが孫に私は5枚と自慢してやったさ
孫の機嫌損ねた
また1000円頂戴とはじまった
私の財布の中のお札は5000円札1枚と1万円札一枚。
5000円札を出して、ほらこれは5ってなってるでしょ?
だから1000円じゃないよと。(なんだ違うのか?と納得)
1万円札の説明に困った
孫に1000円あるじゃんーと
これは違うーと声を大にして否定
つかさず、息子に助けを求め難を逃れた
さて、孫のリクエストの回転ずし
孫の注文はお子様寿司
立派な船にのってるよー
中身はこんな感じ
これで650円です。
ここの回転ずしは私の家の近所にあってよく行きます
スシローとかよりはお値段高め
がってん寿司系列です
私の一押しが揚げねぎイカ
必ず最初と最後には食べます
孫もお子様寿司はマグロとサーモン以外はすべて食べた