あきっぼい嫁の3days〜基本3日坊主〜

あきっぼい嫁の3days〜基本3日坊主〜

せっかく妊婦になったので
妊娠中のあれやこれを綴ってこうかと…
ヘタレ嫁の奮闘記でござる( ̄▽ ̄)

そこにアレコレ、急にハマリだした事など
載せてみています( ^ω^ )

Amebaでブログを始めよう!
こんばんは😊


今日、銭湯に行ってきました。
最近は、赤ちゃん銭湯的なキャッチフレーズで、市内の銭湯は赤ちゃんや子ども連れをママを誘致しています。

我が家も大きいお風呂は大好きです☺️

今日は、町の小さな銭湯だったんですが、びっくりすることを言われました。

入浴中のおばさんに
「ぬるくなるから、お水入れないで」でした。

お湯の温度42度。
ちょっと身体の小さい2歳児には熱いですよね。
しかも、その温度じゃ、5分とつかれないかな〜といった感じです。
私自身も熱い湯船が不得意で40度くらいが適温です。

そのおばさんに言われた時は、すみません💦と軽くお詫びしました。
その後、少し浸かっていたら、やはり熱すぎて子どもが湯船から出てしまうので、全然ゆっくり温まれず。

自分の妹と来ていたので
やっぱり子どもには少し熱いね
なんて話したら、
隣の湯船(自分たちと区画違いの湯船)にいたおばさんに
「薬湯ならぬるいわよ!そっち入れば?お湯も熱くないわよ!」といきなり言われました💦
最初のおばちゃんのお仲間だったみたいで😥

そんなに水ジャバジャバ入れて無いですし、広い湯船ですから、全然ぬるくなかったんですけど。
なんなんだろうと思って、びっくりしました💦
0.1度も下げてはならぬのか⁉️

こちらも、常識の範囲内で水栓の真横で少し水足して気を使ってやってました。
だからなんか理不尽さを感じました。
こっちもお金払ってるんだから権利は平等ですよね。
ちゃんとお湯に浸かりたいですし、別に水入れちゃいけないわけじゃないですし、温度が大幅に変わるような量入れ続けてた訳でもないのに、どうしてこっちがロクにお湯に浸かれずにそそくさと帰る羽目にならなきゃいけないのか。

ぬるくなるって理由もわかるけど
熱くて入れないって理由だってあって当然ですよね。

最初は自分たちがいけなかったのかなと思ったけどよく考えたら、おばちゃん達も自己中心的過ぎませんか。

共同浴場ですから、お互いがお互い譲り合ったりして入るものなのに、おばさんに遠慮して子どもが我慢して熱い湯船に浸かるかはたまた浸からず帰る事はおかしくないかなと思ってしまいました。

世の中は、まだまだ子育てに優しくないんだな〜〜とひょんな場所で痛感する事になってしまいました😔

もっと生きやすく行きやすい世の中に
なってほしいですね😫✨

という、愚痴でした。