できました!



近い!



行くしかないです



子連れウエルカム



{1721803C-BFD1-45D7-BAC2-3DDF4F404588:01}



ランチだけでもいい感じですよね



まだまだこんでいましたが…



{72B8F6DA-945A-498C-99C9-7623881188C5:01}



キッズメニューのオマケ指人形



娘は写真ボーダーの服が大好きで



胸ポッケに大事なおもちゃん入れとくんです



今日はお嫁さんの指人形をinしていました



午後から予防接種があったので



本当にランチだけで素早く退散!



今度すいた頃にゆっくり行こう~


新年度始まり


確実に変わったこと


娘、やんちゃ度が増しております


看護師の先生に


本当面白いんだよねーいつも笑わせてもらってます!


と言われました



いつも何しでかしてるんでしょうか?



3歳児からは3,4,5歳の縦割り保育なんで



お兄さんお姉さんからいろいろ教わってくるんでしょうね~



毎日ふざけまくってます




{5B5FBFB9-ACBD-4943-89E7-69ACE43C00B5:01}



なんで週末がこんなにしんどいのか


他のおたくはパパがお休みなんですね


うちは連休わたし一人だから


今更きづいた!


みんな連休ママ一人だと参るはずですよね?!


って言い聞かせてー



すでに着々と入ってくる仕事に



ありがた半分、楽しみ半分…です





{A5352BA3-E2F5-44EB-B53A-DE1B9CC3BB3B:01}




ちょっとぶすすぎるので横顔で…



1日は息子の入学式でした!



娘は1歳半から通った保育園ですが



息子は一ヶ月から



一番小さい園児です



初めての◯◯とか見逃すこともあるかと思いますが



まぁ、預けちゃったのはしゃあない



母さん、腹をくくって働きますね



来週は一時保育の面接や、病児シッターの登録など



ふー、こんな早く通常の生活に戻るつもりはなかったんやけどなー



計画性ない自分のせいです



子供たちには負担かけるかもしれませんが



楽しく通ってくれたらいいな~



ちなみに今朝はKが初めての2人保育園送り



持ち物やロッカーの場所、セッティングなど前日からシミュレーションし



とてもそわそわしてました!