おたふく?いや~昨日の朝から耳下が痛いと言う娘おたふく疑惑が…しかし、ただのウイルスかおたふくかは日数で判断とのこと2,3日でひいたらウイルス4,5日続いたらおたふくそして熱もなんもなく元気元気な娘とりあえず昨日は病児保育今日はおやすみして、息子だけ保育園へむがどこで覚えてきたのかクッキングやりたいと言うのでクッキー作りました分量間違いで完全に作り過ぎた明日にはよくなってて欲しいなぁおたふくだったらかわいそう&息子には絶対うつってほしくないし&治癒証明必要だし
教えてもらいな!おかあさんに教えてもらいな!おとうさん髪結ぶの下手くそだからですって!まぁ!偉そうに 笑一束に結わえるのも、下の方じゃ嫌みたいでポニテ希望朝の支度はKがすることも多いから…今まではゴム持って行って先生に髪結んでくださいってお願いしてたんですがお父ちゃん、がんばって練習してましたよ!さすがにエルサ結び 編み込み は無理ですよっ運転はKがすることの方が多くてお母さん道わからんから、って誤魔化してたらおかあさん道教えてもらいな!ですって
6,7ヶ月検診息子6,7ヶ月検診でした~6700g/70cmと言うところでした体重少なくて…2回もはかられましたいや、細いんですよ。たぶん間違ってませんけどて言ったんですけどねで、保育園の先生から体幹が弱いから鍛えてみたいなこと言われててどーやって⁉︎て疑問持ってたんですがバッチリ小児科で体幹鍛えるトレーニング教えてもらってきましたあるんや、そんなん!お座りがね、3回目ぐらいで一瞬できたぐらい限りなくグレーで来月、再検診なってしまいました…娘のときの方がもっとくにゃくにゃででもOK出たから息子もクリアできると高を括ってました!うちの子にしちゃ普通の成長具合やと思ってましたが世間的にはやっぱ遅いみたいです気長に見守っていきます!