日曜から小児科、耳鼻科、コンビニ以外出掛けていません!
ヒルナンデス連覇(笑)
娘風邪っぴき中です
月水と元々休みにしてたんですが
火曜も打ち合わせだけだったのでキャンセルして自宅で過ごし
忘年会も欠席
いくら寒いとはいえ、こんなに家にいるのは初めてかもしれない
あ、産後は別として
念のための自宅安静だったのに
鼻水と咳は酷くなる一方です
鼻水ぐらいだったら子供は風の子!
でごまかし保育園行ってもらいたいんですが
咳を伴うと夜中に嘔吐がセットとなります
そうなると悪化させたくないし、眠りも浅いしなー
と思い、保育園おやすみさせています
他の子にも移しちゃ悪いし、抵抗力が弱ってるから新たな病気をもらってくるかもしれないし
しかし室温調節難しい
暖めすぎても...熱出たりしますしね
寒いと鼻水ダーダーですし
もう今年は覚悟しておきます!
来年、二歳児で保育園も二年目になれば強くなるはず!
夜は咳込み嘔吐、シーツが汚れないために敷いていたタオルを取り替え
娘着替え、ホットタオルで顔を拭いて鼻の通りをよくしてあげ
水分取らせて鼻かんでメルシーポットで鼻水吸引
大根はちみつを舐めさせて、虫歯が心配だから麦茶飲ませて
ヴィックスヴェポラップを胸に塗る
ここまでワンセット
書いてて思いましたがわたしってA型やなぁと...
たぶんKだったらここまでやらない
disってるわけじゃなく
土曜日は休めないし、娘もかわいそうなんで
治ってくれと祈るばかりです!
Android携帯からの投稿
ヒルナンデス連覇(笑)
娘風邪っぴき中です
月水と元々休みにしてたんですが
火曜も打ち合わせだけだったのでキャンセルして自宅で過ごし
忘年会も欠席
いくら寒いとはいえ、こんなに家にいるのは初めてかもしれない
あ、産後は別として
念のための自宅安静だったのに
鼻水と咳は酷くなる一方です
鼻水ぐらいだったら子供は風の子!
でごまかし保育園行ってもらいたいんですが
咳を伴うと夜中に嘔吐がセットとなります
そうなると悪化させたくないし、眠りも浅いしなー
と思い、保育園おやすみさせています
他の子にも移しちゃ悪いし、抵抗力が弱ってるから新たな病気をもらってくるかもしれないし
しかし室温調節難しい
暖めすぎても...熱出たりしますしね
寒いと鼻水ダーダーですし
もう今年は覚悟しておきます!
来年、二歳児で保育園も二年目になれば強くなるはず!
夜は咳込み嘔吐、シーツが汚れないために敷いていたタオルを取り替え
娘着替え、ホットタオルで顔を拭いて鼻の通りをよくしてあげ
水分取らせて鼻かんでメルシーポットで鼻水吸引
大根はちみつを舐めさせて、虫歯が心配だから麦茶飲ませて
ヴィックスヴェポラップを胸に塗る
ここまでワンセット
書いてて思いましたがわたしってA型やなぁと...
たぶんKだったらここまでやらない
disってるわけじゃなく
土曜日は休めないし、娘もかわいそうなんで
治ってくれと祈るばかりです!
Android携帯からの投稿