災害伝言ダイヤルの使い方
災害伝言ダイヤルを利用して、家族や知人の安否を確認したい、
または伝言を残したいという方のために、災害伝言ダイヤルの使い方を
説明します。
今回の地震ではネット回線は、比較的無事なようです。
スカイプやツイッターを利用して、お互いの安否を確認してる、
という方も非常に多いようですので、その方法もやれる方はお試しください!
それでは、
少しでもお役に立てるように、災害伝言ダイヤルについて説明いたます。
まず、災害伝言ダイヤルの使い方です。
【災害伝言ダイヤルの使い方】
・1 7 1 をダイヤルします。
・ガイダンスに従って、録音の場合は 1 を、
再生の場合は 2 をダイヤルします。
(暗証番号を付けて録音・再生を行うこともできます。)
・ガイダンスに従って、自宅(被災地)の電話番号、
または、連絡をとりたい被災地の方の電話番号を市外局番からダイヤル。
・伝言を録音・再生することができます。
これだけです。
市外局番からダイヤルする、というのを忘れないように!
災害用伝言ダイヤルは、
加入電話(プッシュ回線、ダイヤル回線)、
公衆電話、ISDN、携帯電話・PHS、IP電話からも利用可能です。
伝言録音時間は、1伝言当たり30秒以内です。
伝言の保存時間は、登録してから2日間(48時間)で、
保存時間を過ぎると自動的に消去されます。
携帯電話(090、080)・PHS(070)からは、
災害用伝言ダイヤルを利用することはできますが、
その電話番号宛に伝言を録音・再生することはできません。
・・・こういうのを見ると、固定電話の必要性というのを感じますね。
携帯電話をお持ちの方は、各携帯電話会社が運営する
災害伝言板を利用するのも良いでしょう。
各キャリアごとに分かれているので、それぞれ紹介します。
NTT docomo 災害伝言板
http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi
ソフトバンク 災害伝言板
http://dengon.softbank.ne.jp/J
au 災害伝言板
http://dengon.ezweb.ne.jp/
災害掲示板mobile
http://mobile-pal.com/saigai/
携帯電話のメモなどに登録しておけば、いざという時に便利なようです!
※この記事のURLまたは、内容を なう や ツイッターで至急、情報拡散してください!
※どうぞ、熱きご支援お願い申し上げます!
災害伝言ダイヤルを利用して、家族や知人の安否を確認したい、
または伝言を残したいという方のために、災害伝言ダイヤルの使い方を
説明します。
今回の地震ではネット回線は、比較的無事なようです。
スカイプやツイッターを利用して、お互いの安否を確認してる、
という方も非常に多いようですので、その方法もやれる方はお試しください!
それでは、
少しでもお役に立てるように、災害伝言ダイヤルについて説明いたます。
まず、災害伝言ダイヤルの使い方です。
【災害伝言ダイヤルの使い方】
・1 7 1 をダイヤルします。
・ガイダンスに従って、録音の場合は 1 を、
再生の場合は 2 をダイヤルします。
(暗証番号を付けて録音・再生を行うこともできます。)
・ガイダンスに従って、自宅(被災地)の電話番号、
または、連絡をとりたい被災地の方の電話番号を市外局番からダイヤル。
・伝言を録音・再生することができます。
これだけです。
市外局番からダイヤルする、というのを忘れないように!
災害用伝言ダイヤルは、
加入電話(プッシュ回線、ダイヤル回線)、
公衆電話、ISDN、携帯電話・PHS、IP電話からも利用可能です。
伝言録音時間は、1伝言当たり30秒以内です。
伝言の保存時間は、登録してから2日間(48時間)で、
保存時間を過ぎると自動的に消去されます。
携帯電話(090、080)・PHS(070)からは、
災害用伝言ダイヤルを利用することはできますが、
その電話番号宛に伝言を録音・再生することはできません。
・・・こういうのを見ると、固定電話の必要性というのを感じますね。
携帯電話をお持ちの方は、各携帯電話会社が運営する
災害伝言板を利用するのも良いでしょう。
各キャリアごとに分かれているので、それぞれ紹介します。
NTT docomo 災害伝言板
http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi
ソフトバンク 災害伝言板
http://dengon.softbank.ne.jp/J
au 災害伝言板
http://dengon.ezweb.ne.jp/
災害掲示板mobile
http://mobile-pal.com/saigai/
携帯電話のメモなどに登録しておけば、いざという時に便利なようです!
※この記事のURLまたは、内容を なう や ツイッターで至急、情報拡散してください!
※どうぞ、熱きご支援お願い申し上げます!