「SKE48 LIVE!! ON DEMAND」スタート!
スクランブルエッグ編集長のツイートによると
SKE48公演もDMM.comで配信開始とのこと
遠方にとっては大変ありがたい。
しかし、これで参加スタイルも変わっちゃうかも。
ともかく詳細が待ち遠しい!
SKE48公演もDMM.comで配信開始とのこと
DMM.com「SKE48 LIVE!! ON DEMAND」2月5日オープン。
チームE「パジャマドライブ」から配信開始。
2月中は完全無料らしい。
チームE「パジャマドライブ」から配信開始。
2月中は完全無料らしい。
遠方にとっては大変ありがたい。
しかし、これで参加スタイルも変わっちゃうかも。
ともかく詳細が待ち遠しい!
1月26日チームE 「パジャマドライブ」公演(その3)バックダンサーへの声援
無知とは恐ろしいもので…
純情主義の時、袖からワサワサ人が出てくると思ったら
バックダンサーの面々でした…油断してました
恐らく、今出、内山、鬼頭、斉藤、小林絵、松村の6名
わぁ、かおたんだ!かおたんだ!←
チームSしか観てない自分にとっては初見のメンバー
メインの3人と絡まって凄く格好良かった!
youtubeで見直したけど、生とは比べものにならないですね、やっぱり。
そしてアンコールが始まって数コールですぐにまた登場
それぞれの自己紹介でも盛り上がった
正直言えばチームEのメンバーよりも盛り上がった
皆が複雑だろうとは思う
そして、何も知らぬままチームEのメンバーになったメンバーこそ
危機感を感じているかもしれない
ステージも客も正直だからね
純情主義の時、袖からワサワサ人が出てくると思ったら
バックダンサーの面々でした…油断してました
恐らく、今出、内山、鬼頭、斉藤、小林絵、松村の6名
わぁ、かおたんだ!かおたんだ!←
チームSしか観てない自分にとっては初見のメンバー
メインの3人と絡まって凄く格好良かった!
youtubeで見直したけど、生とは比べものにならないですね、やっぱり。
そしてアンコールが始まって数コールですぐにまた登場
それぞれの自己紹介でも盛り上がった
正直言えばチームEのメンバーよりも盛り上がった
皆が複雑だろうとは思う
そして、何も知らぬままチームEのメンバーになったメンバーこそ
危機感を感じているかもしれない
ステージも客も正直だからね
1月26日チームE 「パジャマドライブ」公演(その2)チームEのこれから
少しは有益なズバッとした意見でも言えたらいいのだけれども
いざステージを目の当たりにしてみると、
チームEもなかなかのもんだ!なんて笑顔になってるわけですよ。
劇場4回目で、AKBもNMBのステージを観たことも無い新規が
偉そうなことは言えないけど
少なくとも芸術劇場コンで4期生を観たときの
「あちゃ~」感は消え去りました。
(誰かは判別つかないので、全体としての印象)
よそ様と比較する段階では無いかもしれませんが
どうしてもNMB48と比較されるのは仕方ないわけで
SKE推しとしては負けて欲しくないし
メンバーも少なからず意識していると思います。
しかし、チームEがやっと2回目を追えた時
NMBはすでに20以上の公演を経験
2月を終えチームEが7公演終えた時
NMBはひょっとすると50以上ステージに立っているかもしれない
百の練習より一の実践
それが本当ならば、もう追いつきようがない。
休むことなく連なるNMBの線に対して
チームEは、その1公演にピンポイントであわせていくしかない
好不調の波なんて言っていられない、一回一回が勝負
当然、NMBもそう思っているはず
ブログを読む限り
SKEの伝統?でもある自主練は続けているようである
気持ちを切らさずどこまで行けるか
よほど高い意識を持たないと道は厳しいかもしれない
でも、期待したい
きっとチームEならできる
いざステージを目の当たりにしてみると、
チームEもなかなかのもんだ!なんて笑顔になってるわけですよ。
劇場4回目で、AKBもNMBのステージを観たことも無い新規が
偉そうなことは言えないけど
少なくとも芸術劇場コンで4期生を観たときの
「あちゃ~」感は消え去りました。
(誰かは判別つかないので、全体としての印象)
よそ様と比較する段階では無いかもしれませんが
どうしてもNMB48と比較されるのは仕方ないわけで
SKE推しとしては負けて欲しくないし
メンバーも少なからず意識していると思います。
しかし、チームEがやっと2回目を追えた時
NMBはすでに20以上の公演を経験
2月を終えチームEが7公演終えた時
NMBはひょっとすると50以上ステージに立っているかもしれない
百の練習より一の実践
それが本当ならば、もう追いつきようがない。
休むことなく連なるNMBの線に対して
チームEは、その1公演にピンポイントであわせていくしかない
好不調の波なんて言っていられない、一回一回が勝負
当然、NMBもそう思っているはず
ブログを読む限り
SKEの伝統?でもある自主練は続けているようである
気持ちを切らさずどこまで行けるか
よほど高い意識を持たないと道は厳しいかもしれない
でも、期待したい
きっとチームEならできる
1月26日チームE 「パジャマドライブ」公演(その1)2回目の「初日」
1月16日に初日を迎えたチームE
2回目の公演を観てきました
しかも今回は初螺旋!!!!
座席も2列目のほぼ中央に(やや下手側)確保
ステージが近い!
…ということで高まりすぎましたので
もろもろザッと箇条書きで
■「初日」前の寸劇はやはりつたなさが目立った。
各自が修正点などを発言する形で進められたが、もっと掛け合いができればいいのかと思ったり。
チームとしてまだまだ「初日」を表現できるはず
■ステージの魔力?
写真や映像で見るより、皆が魅力的だし可愛かった。
■梅ちゃん色っぽい
子犬系のくしゃっとした笑顔のイメージだったリーダーの梅本まどかちゃん
スタイルもいいし1人大人が混じっているようにも見えた。
SKEのセクシー番長襲名も早いんじゃないかなと。
ダンスもしっかりしてました(素人目ですよ)
笑顔はもちろん、こっちがのけぞっちゃうような迫力ある表情も
旗も壊しちゃうしね
新人ながらリーダーを任されたその理由がわかった気がする
■原ちゃんの表情
あの、じゅりなが推しに指名ということで原望奈美ちゃんにもロックオン
ずっと誰かに似てるなと思っていたが、何となく目の辺りはスーちゃんとか
(キャンディーズのスーちゃんですよ、年がばれる)
ダンスも上手いし、笑顔からシリアスタッチまで表情のつくり方に感心しました。
センターを取ってもおかしくないですね。
■涼しげな金ちゃん
省エネ系と噂の金子栞ちゃん。梅ちゃんが汗だくなのに比べて
汗の量はハンパなく少ない金ちゃん。汗かいてますか?って感じ
メイキング映像でも、カメラが近づいてきたら思わず目をそらしちゃう金ちゃん。
笑顔もぎこちない、苦手なんだと思います。
キャラも天然のようですが、素材もまだまだそのままの感じ。
いろいろ慣れていけば、伸びしろは大きい気がした。
■センターとして
いきなりの選抜入りをはたした木本花音ちゃん。Eでもセンターポジが多い
お姉様方の中では、カワイイ妹でいた花音ちゃんも、
チームEの中ではしっかりとしなくちゃという気持ちを感じた。
本当の意味で認めてもらうための戦いが始まっているんだな。
■柴田阿弥って…
「あの子、ブログの無い子だよね」そんな声が聞こえてきた阿弥ちゃん。
みんなよく見てチェックしてるんだなと改めて。
ブログが始まらない理由はわからないけど、ファンは心配してますし
人となりを伝えるには絶好のツールを使っていないのは痛いかも。
■パジャマドライブ
気がつけば「初日」しか曲知らなかったです。
だから亡霊を見ることもなくチームEのセットリストとして楽しめました。
◎個人的MVP…梅本まどか
◎個人的MVP曲…鏡の中のジャンヌ・ダルク
はい、梅ちゃんにやられました。
2回目の公演を観てきました
しかも今回は初螺旋!!!!
座席も2列目のほぼ中央に(やや下手側)確保
ステージが近い!
…ということで高まりすぎましたので
もろもろザッと箇条書きで
■「初日」前の寸劇はやはりつたなさが目立った。
各自が修正点などを発言する形で進められたが、もっと掛け合いができればいいのかと思ったり。
チームとしてまだまだ「初日」を表現できるはず
■ステージの魔力?
写真や映像で見るより、皆が魅力的だし可愛かった。
■梅ちゃん色っぽい
子犬系のくしゃっとした笑顔のイメージだったリーダーの梅本まどかちゃん
スタイルもいいし1人大人が混じっているようにも見えた。
SKEのセクシー番長襲名も早いんじゃないかなと。
ダンスもしっかりしてました(素人目ですよ)
笑顔はもちろん、こっちがのけぞっちゃうような迫力ある表情も
旗も壊しちゃうしね
新人ながらリーダーを任されたその理由がわかった気がする
■原ちゃんの表情
あの、じゅりなが推しに指名ということで原望奈美ちゃんにもロックオン
ずっと誰かに似てるなと思っていたが、何となく目の辺りはスーちゃんとか
(キャンディーズのスーちゃんですよ、年がばれる)
ダンスも上手いし、笑顔からシリアスタッチまで表情のつくり方に感心しました。
センターを取ってもおかしくないですね。
■涼しげな金ちゃん
省エネ系と噂の金子栞ちゃん。梅ちゃんが汗だくなのに比べて
汗の量はハンパなく少ない金ちゃん。汗かいてますか?って感じ
メイキング映像でも、カメラが近づいてきたら思わず目をそらしちゃう金ちゃん。
笑顔もぎこちない、苦手なんだと思います。
キャラも天然のようですが、素材もまだまだそのままの感じ。
いろいろ慣れていけば、伸びしろは大きい気がした。
■センターとして
いきなりの選抜入りをはたした木本花音ちゃん。Eでもセンターポジが多い
お姉様方の中では、カワイイ妹でいた花音ちゃんも、
チームEの中ではしっかりとしなくちゃという気持ちを感じた。
本当の意味で認めてもらうための戦いが始まっているんだな。
■柴田阿弥って…
「あの子、ブログの無い子だよね」そんな声が聞こえてきた阿弥ちゃん。
みんなよく見てチェックしてるんだなと改めて。
ブログが始まらない理由はわからないけど、ファンは心配してますし
人となりを伝えるには絶好のツールを使っていないのは痛いかも。
■パジャマドライブ
気がつけば「初日」しか曲知らなかったです。
だから亡霊を見ることもなくチームEのセットリストとして楽しめました。
◎個人的MVP…梅本まどか
◎個人的MVP曲…鏡の中のジャンヌ・ダルク
はい、梅ちゃんにやられました。
1月26日 チームE公演当選!
さすがに2回目だし駄目だろうと思っていたが
予期せぬ当選のお知らせ!!!!
その後のチームS公演も気になるけど
四度目のサンシャイン劇場に出陣します!
今回は初の「螺旋」ってやつです「螺旋」!!
四回目の当選ですが
段々、良い番号になっていきます。
感謝です!
自分の住んでいる地域では
AKBの映画は上映されそうにないので
あわせて観てきます。
予期せぬ当選のお知らせ!!!!
その後のチームS公演も気になるけど
四度目のサンシャイン劇場に出陣します!
今回は初の「螺旋」ってやつです「螺旋」!!
四回目の当選ですが
段々、良い番号になっていきます。
感謝です!
自分の住んでいる地域では
AKBの映画は上映されそうにないので
あわせて観てきます。