先週のつづきからになります。
先ずはアウターチューブをクリアー処理しました。
既に乾燥中です。
 
この距離からだと綺麗に見えるね。
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
ちょっと近くから見てみますか??
適当なのが分かるかも???
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
 
おぉ~
綺麗じゃん。
 
 
 
せいこう~
 
 
 
アウターを乾燥中にこれに塗装します。
 
 
 
イメージ 19
 
 
クランクケースをフラして下処理完了
 
 
 
次・・・
 
 
 
 
 
イメージ 24
 
 
パーツリストによると「ゼネレーターカバー」になります」
ジェネレーターカバーじゃないのかね。対してかわんね~な。。。。
 
 
 
イメージ 25
 
ポンプカバーです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
サフ乾燥中にこれをシコシコします。
 
 
 
 
イメージ 26
 
 
 
リアーのハブです。
これを綺麗にします。
 
まずは分解・ぶんかい
 
 
 
 
 
イメージ 27
 
 
 
ブレーキシュー側も歴史を感じます。
 
 
 
イメージ 28
 
 
 
ブレーキシューを取り外ししたら中もすごいことになってる。
 
 
カムシャフトがサビサビです。
シコシコして再利用すんべっと
 
 
 
イメージ 29
 
カム動かすアームを外します。
これ二段になってて面倒なところありです。
 
 
外して洗浄液に漬けて置いとくのでほかの事すんべっと!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
サフ処理した部品の塗装をしましょう。
 
 
 
イメージ 2
 
 
なかなかやるじゃん
 
 
 
 
 
 
スロープで日向ぼっこさせます。
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちょっと息抜きにどうぞ・・・
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
洗浄から上がってきた部品をシコシコしてここまでピッカピカ
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
突然フロントのハブになります。
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
汚れはま~そこそこ
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
ブレーキワイヤーを外します。
ワイヤーは再利用です。
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
あれっ
シューがバラバラになっちゃた。
再利用は無理なのです。
だわなぁ
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
スピードメーターのギャアを分解清掃しますよ
Cワッシャーを取り外します。
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
ワッシャーが出てきました。
 
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
これはなんじゃ??
パーツリストだと?
 
 
クラッチメーターって部品らしい。
 
 
グリスがべったりなので洗浄液にジャプンっと
 
 
 
その間に・・・
 
 
 
こいつの塗装を剥がしましょう。
 
イメージ 13
 
 
 
超強力で塗っているその場からブクブクと塗装が浮きます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんなことをしている間に・・・
 
これにクリアーを塗っておったので乾いたかな?
 
 
 
 
 
イメージ 14
 
 
 
いけてる
 
 
 
 
イメージ 15
 
こちらも綺麗に塗装が出来てます。
 
 
 
 
 
 
 
 
こんなブラスト済みシリンダーを・・・
 
 
 
 
 
 
イメージ 17
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
耐熱ブラックで塗装しました。
 
 
 
イメージ 16
 
 
 
 
耐熱クリアーで最終仕上げっす。
 
 
 
 
イメージ 18
 
 
 
 
夕方なのでビールでも・・・
っと思ったけどこれに目が・・・
 
 
 
タイトのカバーです。
曇ってますが・・
 
 
イメージ 20
 
 
 
 
ピッカピカ  あれっボケてます
 
 
イメージ 21
 
 
 
そんじゃちょっとひいてみて
 
 
イメージ 22
 
 
 
なかなか輝いてますよ
 
 
 
ライトをセットして完了です。
 
 
イメージ 23
 
 
 
 
今日は作業も疲れるけど・・・
ブロブのアップも面倒だ。。。。。。