H28.12.18〜謎の一巡回し〜 | ざわブロ@フリー麻雀黒字を目指して

ざわブロ@フリー麻雀黒字を目指して

麻雀中毒者が麻雀のことだけ書きます(笑)

さて、最近ブログ出現率が高い「玄武」。

だって仕方ない。

ざわさんも玄武も出勤率が高いから
必然的に同卓率も高いのである(笑)



さて、そんなブログ常連の玄武だが
未だに紹介していない必殺技がある。
同卓したことがある人なら
誰でも食らったことがあるだろう。



「謎の一巡回し」



きっとこのブログの読者の中には
その紹介される豪快な打ち筋から
「玄武はリーチ率が高い」
という印象を持っている人が
いるかもしれない。

しかし、そんなことはない。
玄武は平和赤1など
(それリーチじゃないの?)
という場面でもダマを織り込んでくることがある。

自分の体勢、待ちの場況、手代わりetc...
色々な情報を元に、経験則を交え
リーチ・ダマの判断をしているのだろう。

そして1巡(あるいは2巡)回して
おもむろにツモ切りリーチしてくるのだ。



からの...



バチコォーン!
(一発ツモの音)

「謎の一巡回し正解かぁ!」


私も何度食らったことがあるかわからないし
ホームではもう「あるある」ネタに
なっているくらいだ。

もちろん、ダマのままツモって
損していることもあるだろう。

しかし、それにしても玄武の1巡回し一発ツモの成功回数は尋常ではない。





さて、前置きはこの辺に。
南2局、私は4万点超えのトップ目。
玄武は15000点台のラスだ。



その玄武が第一打を切った後、
なにやら顔をしかめている。



そして第二ツモをツモるなり...



「ちゃんと見とけよダブリーじゃねーか!」


八筒六索 ハッ
バチン!


玄武には珍しいミスだ。
ちゃんとリーパイしないで
第一打を切り出したのだろう。

親の私としては
1ハン下げてもらってラッキーだ。









{00E3F563-A8B4-4A06-B1E9-E0F0DE88E9DB}





バチコォーン!
(一発ツモの音)


玄武
「なんだこれなら一緒かぁ!」




一緒じゃないから!
チップ1枚オール分得してるから!




伍萬六萬七萬八萬九萬三筒四筒赤五筒六筒六筒一索二索三索


一発ツモm7
裏ドラm7


しかも裏ドラの方かよ!




誰が打っても
ダブリーツモ平和表赤裏裏
4000,8000の3枚オールのところ、

リーチ一発ツモ平和表赤裏裏
4000,8000の4枚オールにしてきたのだ。




「謎の一巡回し正解かぁ!」




...もうやだこの人(笑)