白ゆき姫殺人事件 | 家具 通販 赤や 竹田のブログ

家具 通販 赤や 竹田のブログ

家具 通販 赤やで働く竹田のブログです。仕事の事や家具のこと、個人的なしょーもないことまで日々綴っていきたいと思います。

湊かなえさんの「白ゆき姫殺人事件」を読みました。


白ゆき姫殺人事件 湊かなえ

あらすじ
美人会社員が惨殺された不可解な殺人事件を巡り、一人の女に疑惑の目が集まった。同僚、同級生、家族、故郷の人々。彼女の関係者たちがそれぞれ証言した驚くべき内容とは。「噂」が恐怖を増幅する。果たして彼女は残忍な魔女なのか、それとも―ネット炎上、週刊誌報道が過熱、口コミで走る衝撃、ヒットメーカーによる、傑作ミステリ長編。
「BOOK」データベースより

この本を読む前に読んでいたのが、偶然にも貫井徳郎さんの「微笑む人」。
容疑者の関係者の証言でストーリーが転がっていく展開はまったく同じ。
その人の本当の姿は周囲の人間には理解できない、というのも同様のテーマ。

しかしこの「白ゆき姫殺人事件」の特筆すべきはその手法。
本文を読み進めるとともに、巻末の参考資料である週刊誌の記事・新聞の記事・Twitter(作中ではマンマローという名前)やブログを参照することで、作中で世間を騒がしているこの事件をメディアミックスでリアルに体感できるというなんとも実験的な作品。
犯人は誰か?を楽しむミステリではない。
よくある女性のドロドロした嫉妬を描いた小説というよりも、
周囲の人間の悪意と先入観、ネットイナゴの野次馬根性や週刊誌の記者の無責任な偏見が、一人の人間の人生を狂わせ、今まで築いてきた信頼関係も友情も壊れてしまうという話。

マスコミの煽動も怖いが現代はネットの祭りもやっぱり恐ろしい。
関連資料の時系列でTwitterを見るとよくできていると思うが、
こんなにネットリテラシーのない人間が雑誌の記者なんかするかな?との疑問も。
そしてネットの知識に長けた引き篭もりの女性が炎上目的でTwitterを使うかな?と。
どうせなら祭りの様子は匿名掲示板で盛り上がる有様も資料で添付するぐらいまで徹底的にやって欲しかった。
全体的に斬新で面白い手法だったが、核となる事件も登場人物もちょっと薄い印象。
すごく惜しい。