新入生を無事に帰宅させ、ホッと一息ついた。

 

松本君は、一人で先に帰宅している。

 

今日くらいは、お祝いしてあげないとな・・・

 

・・・でも、2人でどこかに出かけるのも、誰かに見つかりでもしたら面倒だし。

 

 

デリバリーか?

 

それともテイクアウトで買って帰るとか?

 

大野を誘ったら来てくれるのだろうか?

 

そんなことを、職員室で考えている俺。

 

今日やらなければいけないことは・・・まだ山のように残ってる。

 

生徒から集めた書類に目を通し、事務に渡す書類・・・これは、学年で集めている書類・・・これは、俺が・・・

 

 

一人ずつの書類を確認し、最後に松本君の書類を見ていた・・・その時だった。

 

同学年の教師で、先輩でもある井ノ原先生に声を掛けられた。

 

 

「櫻井先生は、今日は行けるの?」

 

「ん・・・あ、すみません。今日は先約があって。」

 

「へぇ・・・櫻井先生にもとうとう春が来たんですか?」

 

「え?まさかっ・・・」

 

 

毎日ではないけれど、恒例になっている呑みの誘い。

 

独身教師が、毎晩ではないけれど、かなりの頻度で飲み歩くのもどうかと思うけど、これが意外と情報共有の貴重な時間だったり、新たな発見がある実のある時間でもあった。

 

 

だけど・・・入学式当日に、いきなり一人にさせるのも悪いよなぁ・・・。

 

本来なら、家族で祝ってあげているだろうこの日。

 

松本君の家族はアメリカなのだから。

 

言い訳のように自分に言い聞かせるている俺。

 

そんな理由がなくても、さっきまで松本君の為に、今日のメニューは何がいいかなんて考えていたのに。

 

 

 

 

「本当に恋人ができたとかそう言うんじゃないです。友人が家に来てまして。」

 

「もしかしてそれが女性とか?」

 

「違いますよ。」

 

「何だ、つまらないなぁ。」

 

 

 

当たり障りなく、やんわりと断りを入れ、松本君の書類をカバンにしまうと、俺は職員室を後にした。

 

何となく・・・皆の前では松本君の書類を見るのも何となく・・・気が引けたというか。

 

悪いことをしている訳ではないのに

 

・・・本当に何となく。

 

 

 

 

 

あ、そう言えば、松本君は料理をしてくれているんだった。

 

それなら松本君に話を聞いて・・・それから買いに出るなり、宅配を頼むなりすればいいか。

 

 

 

18時を過ぎて、ようやく夜の帳の降りたこの時間。

 

いつもは、こんなに早く歩くことなんて無いのに。

 

家に彼が待っていると思うからか・・・いつの間にか、小走りになっていた俺。

 

 

電車に乗って3駅が、何だかもどかしい距離。

 

本当に恋人でも待ってるんじゃないかって・・・周りに思われても仕方がないくらい、浮かれているような気もする。

 

ちゃんと家に帰っているのかとか

 

道に迷ってないかとか

 

電車の中でもソワソワしちゃって

 

自分でも、どうしたんだろうって思うほど、高揚感があるのは分かる。

 

 

 

ただの同居人・・・

 

俺のクラスの生徒・・・

 

俺たちの関係はただそれだけ。

 

 

そう割り切っているはずだったのに・・・

 

 

 

ポケットからマンションのカギを取り出し、玄関のドアを開ける。

 

 

「ただいま~。」

 

そう言った俺の目に飛び込んできた景色。

 

それは・・・

 

 

「あ、お帰りなさい。」

 

そう言って微笑む・・・

 

 

 

 

 

・・・肩にフェイスタオルをかけた、上半身何も身に纏っていない松本君の姿だった。