猿は去る

猿は去る

山が好物な仔馬と若猿と蛍と中のヒトのユルい冒険記

Amebaでブログを始めよう!
2006年製でボロくなってきたし
11万キロから乗ったので

思い切って新車を!


そのまま

きょん氏経営の
はらぺこキャットで

総裁さんも偶然いらしたので
しばしお話を








猿も問題なくIN



3ヶ月ぶりに土曜休みだったので
いつもは猿で行くが仔馬で



お供物


きょん氏が店主を勤める
はらぺこキャット

4回目ですが少食のワタクシでももっといけるだろうと、ダブルで注文

ノーマル、なめ茸おろし
それぞれ違うソースが用意され
一度で二度楽しめます
無事完食

ごちそう様でした!
千種に仕事で用事があったので
カレー幸に行ってきました。
平成も終わり、近代的な街並みの中


異彩を放つ昭和な香り、看板は割れ、扉はボロすぎて開かないくらいですw


開かないので立ち去ろうとしたら店内から「やってるよー」の声が、
扉は持ち上げながら開けましょう

駐車場は30分100円の有料駐車場に停めました


カレーは超甘口、ワタクシはカツカレー並を注文



食べ終わる頃、カレーのおかわりをいただきました。
実質、大盛りですw

2月は16,17,24がお休みのようです。
岩屋ダムに行ってきました。
高低差が少ないので自転車で一周周ろうと

旧道発見

 
森林鉄道を活用した堰堤
 
平日はダンプが通っているかも
無事通貨
帰路につきます
 
手前側は離島
左奥は陸続きになっていました。
増水すると離島になりそう
雰囲気が丸山ダムの酷418にそっくり
釣り人がいました
帰ってきました。
36V5Ahのバッテリーでなんとか帰還
約26km
安江製菓さんで今日買ってきました。
金平糖ver
落花生はカビが発生する恐れがあるから?

高温多湿に強い夏仕様ということです
僕が買ったのが最後で売り切れちゃいましたがw

その場でPCR検索(仮)

キラキラルが溢れてる!

早速ですが場所はこちら

 

道中狭く距離もあるので気軽に行けませんが。

https://goo.gl/maps/nBHMs5t3c83rja3v5

 

滝が私のマイブームなのです。(人気がなく気軽に行けないところがいいですね)

 

 

写真ではわかりずらいけど「滝つぼへの道がなく危険です」との看板が

特別大きいわけではありませんが洞窟のような出口から90度折れ曲がり水が落ちていきます

 

5年も前の傷だらけスマートフォンじゃうまく映らないのでカメラを変え

滝壺までズーム

なかなか深いですね

好奇心で降りたら遭難したとか噂が、、、、

 

 

滝のボッチ観賞を終えたら近くに香ばしいものがまだあったんですw

 

宗教施設が

まるで国境ゲートのように屈強な見た目

 

 

道路から逸れ登山道へ

時間も時間なので、シースルーな鉄橋を渡るだけで引き返しました

 

いつか行ってみたいですね。気軽に行ける距離じゃないけど。

月見の森に行ってきました

水晶の湯から往復しているバスは来てませんので自分の足で行こうかと






大腸菌検出!
飲まないでとあります


最高地点の東屋に到着

双眼鏡は無料で使えます

水晶が採れたという石切場は堰堤建設で跡形も無くなった?

月見台




暑いので今の時期にはお勧めしません
水晶の湯も休業だしね
山神隊長主催の素麺パーティー



毒々しい赤いソース

死神魔女を食べても何とも思わなくなるくらい味覚がマヒしました!

湧き水をどこから引っ張っているのか気になり旧道を探索


大崩落していたので諦めました。



パーティー後まだ帰るには早いと思い上大須ダムに行く

ダムの奥地に廃遊歩道があるのです!
まさかの先客も

明神滝を目指します。
明神滝展望台に行けるか?


呆気なく滝に到着

指差しているところに崩れ落ちた歩道橋が、、、
梯子下までなんとか行けたもののワタクシの細腕では上がれず断念

展望台が存在するのか不明であり、
もしその場所まで上がれたら4段以上の迫力ある滝が見られるかも!
少しの期間実家に帰ってたので探索してきました。
https://maps.app.goo.gl/1kj3UJot7ZKMRi2e6

 

 




ちょっと上に登ると旧道閉鎖ゲートが!


わずか2.5kmほどの海岸沿いだがスノーシェッドがほとんど

ロードバイクで修行をした跡が残ってましたw




意図的にアスファルトが剥がされてますね

抜けられました!


20kmほど離れた奥尻島がみえるほどの快晴

九州は豪雨に見舞われるなか平和すぎる風景でした






ホハレ峠に向かう
お決まりの構図
邪魔にならないところで乗り換え
FAT(太ったタイヤ)バイク
今後はテフくんと名付けましょうw
自己主張強いお方の軽トラは転回場所にありませんでしたw

コンクリートで足を縛り付けられた新型の地縛地蔵さん










人の手によるものか、連日続いた大雨の影響か?


お供え物をしてきました。

去年6月に門入に行った時にワタクシが持参したものw
夜のテント泊は寒いのでアルコールで体を温めようと企んでいましたが、おっさん探索団の差し入れが意外に多く間に合ってしまいました。

一時中止になった門入に続くであろう林道


現終点かつづら折りで高度を下げるためか大規模に伐採されています