ご愛顧頂きありがとうございました!

 ブログの運営停止のご挨拶を申し述べます。
 これまでに、支えてくださった皆様と、
 ご来訪を頂いた皆様に、謹んで深く御礼申し上げます。


【ブログ編集後記】


数年前、森善朗首相がワシントンでクリントン大統領と初の首脳会談を行った時の事です。

国際的失言がありました。

首相は同行した記者や側近から

「大統領に会ったらまず"How are you?"と言って握手をします。」

「すると大統領は"I am fine, and you?"と返してくるので"Me too."と応じて下さい」

というアドバイスを受けていました。

ところが本番ではいきなり

"Who are you?(あんた誰?)"

と切り出して周囲を凍りつかせる。

大統領は機転をきかせて

"I am Hillary's husband.(私はヒラリーの夫です。)"

と絶妙の返し。

でも首相は何も分かっておらず、教えられたとおりに

"Me too.(私もヒラリーの夫なんですよ。)"

と応じる。

最高です。このような失言が出ないうちに引退ってことです 
'`,、(/'∀`) /'`,、
連日「葬儀」「挙式」と、何か国家の陰謀で、
個人的に破産させられようとしている私です。

もっと他人に疎遠になろうと覚悟したこの頃。

では、お送りします。

冒険時代活劇「閼伽詩句記録」OPテーマ

(※尾○豊の「15の夜」を聞きながらこの歌詞を見ないでください。JASRAC上等)。


『元服の夜』

落書きの犯科帳と 落武者みたいな俺
高床式倉庫の角の ネズミ返しを見てる

やりばのない気持ちの 直訴状破りたい
寺子屋の裏 キセルふかして見つかれば逃げ場も無い

しゃがんで鎌足 背を向けながら

労働と対価が釣り合わない 旗本たちをにらむ

そして農民たちは今夜一揆の計画を立てる

とにかくもう お城や戦場には戻りたくない

自分の存在が何なのかさえ わからず震えている

カワズ[蛙]

盗んだ牝馬(ひんば)で走り出す※

行き先も解らぬまま
暗い夜の「帳り」という字が読めないー

盗んだ牝馬が盗まれた
微妙な気持ちのこの夜に

武勲を求め続けた 元服の夜(は墓場で運動会)



(※)以下を、ぶっ倒れるまで くりかえす