
以前ブログにも書きましたが、帰り道に阪神電車の副標を撮影、その足で甲子園駅の装飾も撮影した翌日はお休み。
午前中からカメラ片手に出掛けて来ました。

尼崎では狙いたい電車が上りでまもなくやって来ると言うことがわかり、何処で撮影をしようか。。。大阪梅田寄りで撮影をしてみることに。
待つ間、神戸三宮行き快速急行を撮影


近鉄奈良行き快速急行が入って来ました。
こちらは志摩スペイン村ラッピング電車でした。

9000系阪急阪神全線カーボンニュートラル運行ラッピングトレイン
阪神のステンレス車両に対するラッピング、全面と言うよりポイントでラッピングされているのですが、思うことはどの車両もなかなか似合ってるなぁと


そして狙いの列車がやって来ました。
昔からの阪神車両の顔、8000系1次車。
この車両のみ副標の掲出はなく、唯一円板の掲出となっています。