今回の目的のひとつである旧制服アップサイクルグッズを無事ゲット!現時点では数量限定の会場内のみの販売と言うこともあって、売り切れだったらどうしようとちょっと不安でしたが一安心照れ
ニュースリリースを見た時から一目惚れルンルン今回、ギリギリの段階になって家の用事と被ったのですが、お昼からにずらして貰い事なきを得ましたダッシュ
しかし帰宅の時間も気になりまして、とりあえずは駆け足で回りますあしあと
南海のフラッグシップであるラピート、そして今年の
直通臨時列車となった泉北7020系、めでたい電車“かなた”が停められていますキラキラ
なんばで見たときは、なんば方だったので気付きませんでしたが、泉北独特の角板が取り付けられていたんですね。青枠に臨の文字、左右に始発駅と行き先駅が書かれています。
こちらはめでたい電車としては初めての2000系となった“かなた”。
車内の見学も出来るようですが、かなり待たなくてはならないようでスルーしましたてへぺろ
スタッフ用休憩車両となっていた6200系
元8000系の6221Fを選んだのは偶然かそれとも南海ファンに対する粋な計らいか?
雨が降るかもと言われ、行きのコンビニで折り畳みの傘を購入しましたが、太陽も照って来て活躍することが無さそうです。
やはりこう言うイベントは天気が良いにこしたことはありませんキラキラ