南海電鉄創業140周年を記念して特急サザン10000系復刻塗装が6月4日から運転されます。前回130周年のときは運転開始1番列車に乗り込み和歌山市を目指しました。
140周年の今回も1番列車に乗りたいと思っていたところ、その日は偶然にも休みびっくり
復刻塗装の10000系は1番列車に乗ったから少し違うと言うわけでもなく、どうってことはないのですが、せっかくなら1番列車と言うことで、我らが?南海電鉄。特別な列車の運用情報について、ホームページに問い合わせ電話番号を書いてくれていまして、1日前に問い合わせ先に電話をし、なんば14:50発(全車自由席特急との運用替えの列車)と言うことを確認。チケットレスで座席も確保(と言ってもプラチナでも何でもなく、通常と同じ程度の乗り具合でしたが。。。)しましたてへぺろ
そしてせっかくなら1日たっぷり鉄分補給したいとばかりに、初めてデジタルきっぷなるものを購入してみましたウインク
スルッとKANSAIが提供するサービス、スルッとQrttoで加盟各社のデジタルきっぷがは発売されており、今回利用するのは大阪・関西万博開催を記念して発売されている“NANKAI 1DAY PASS”おねがい
発行から使用開始までの期限が決められていたりとルールは要注意ですが、一度お試しと言うことで。。。
アプリのダウンロードなどは必要なく、ブラウザに繋いで表示するタイプで、都度都度面倒なのかどうかはよくわかりませんが、緑のサザンとともに1日、南海電鉄を楽しみたいと思いますルンルン