大阪市此花区に流れる正蓮寺川ですが、川の下を通る阪神高速淀川左岸線の開通とともに川自体が埋め立てられ公園となりました。
平成29年に一部が完成し、その後令和4年に拡張した公園となっています。
この日は朝から天気も良く、長袖だと汗ばむ陽気アセアセアートな日和で、公園内では色々と楽しませてくれる趣向を凝らしたイベントが開催されていました。
こちらは風車を芝生のところに刺すだけですが、くるくると回る風車が芝生一面にあるのは、何だかかわいい光景です。
キッチンカーも出ていました。
私が訪問した時間はまだ早く来場者もそこそこ。この後混雑していました。


ふと桜の木に目をやると若い枝が伸び、そこには桜の花が咲いていました桜
このイベント2部制となっており2部は16:00から19:30までで灯明の点灯もあるようですおねがい
お昼は一旦引き上げまして、もちろん2部も訪問しました。