セリナズナゴギョウハコベラホトケノザスズナ
セリ      ナズナ   ゴギョウ   ハコベラ    ホトケノザ   スズナ   


スズシロ
スズシロ

みなさまラブラブ
七草粥七草 召し上がられましたかはてなマーク

我が家は晩御飯に食べちゃいましたあはは・・・
ホントは朝ごはんにいただくんですよね~σ(^_^;)

七草は
早春にいち早く芽吹くことから邪気を払うといわれているそうです
昔は無病息災のおまじないとしてキラキラ
まな板の上で草をトントン叩いて刻む
その回数も決められていたそうです

セリには
鉄分が多く含まれているので増血作用が期待できます

ナズナには
熱を下げる
尿の出をよくするなどの作用があります

ハコベラには
タンパク質が比較的多く含まれ
ミネラルそのほかの栄養に富んでいるため
民間では古くから薬草として親しまれているそうです

スズナ・スズシロは
ジアスターゼが消化を促進してくれます

日本のハーブ七草
みなさまも召し上がってみませんかラブラブ

神さまのお塩を入れていただいた七草粥
とても美味しゅうございましたちび顔

クローバー「 ご馳走様でした 」クローバー