今日は一日、まったり&のんびり DAYですはーと



最近すっごぉ~く思うのですが・・・・・

私って、最低4冊多くて9冊くらい同時に読むせいか、

なかなか読み終わらない→一気に3冊くらい読み終わる

を繰り返している気がします・・・・。


いや、べつにいいんだけどね!

ブログ書くのしんどいんだよね!(笑)



さてさて。

たまには・・・・・・・ということで、

(映画館で)観たい映画でもまとめてみることにします。



ユナイテッド・シネマ劇場鑑賞券(3月末まで)が2枚ある私。

ノースウェーブ様様、ありがとうございますミニピース以前アップしました、サッポロファクトリーにある映画館です。



これで2作、何を観ようかまだ迷ってます・・・・。



はじめは『バーレスク』を観にいこうかなーと思っていたのですが

どうせなら・・・・公開してすぐに観たかったな、とか思ってしまい

もうDVD待ちでいいかな~と思ってます。



今観ようかなぁと思っているのは

明日公開の『ソーシャル・ネットワーク』


フェイスブックとか、ミクシィにまるっきり興味のない私には面白さが分からないかもしれませんね汗

私の友達ですと、もう殆どミクシィには登録している気がします・・・・・。

しょっちゅう誘われるし、ブロガーさんにもよく誘われたけど、めんどうくさくって。

必要な情報って、友達通じて入ってくるしねー。ブログだけで十分。

いいじゃん、べつにリアル友達とは連絡取れるんだし。



予告編を観て、面白そうだなぁと感じました。


試写会はずれちゃったしねー。どうしよっかなぁ。



『ウォール・ストリート』は評判いいけど、あんまり好きなタイプじゃないし。

『ヒア・アフター』は監督・製作・音楽:クリント・イーストウッド 製作総指揮:スティーブン・スピルバーグっていうのにすごく惹かれるんですが・・・・・


内容がなあ、これまたあんまり好きじゃなさそうなんですよね。死者の声が聞こえるんでしょ、だめそうな気がガクリ


『グラン・トリノ』とかそっち系だったら観にいきたいんだけど・・・・ブロガーさんのレビュー待ちでしょうか。



結局観ることになりそうな気がするのが

『恋とニュースのつくり方』。レイチェル・マクアダムス、ハリソン・フォード、ダイアン・キートン、パトリック・ウィルソン・・・・ていうキャストがいいなって。


ラブコメだとそんなハズレないしな~・・・・



『ツーリスト』は、海外ブロガーさんによると、

ジョニー・デップとアンジェリーナ・ジョリー主演なのに、あまりにも酷い!らしく

(あらすじ読んでしまって、結末まで知ってしまいましたし) 観る気しないのです・・・。



『塔の上のラプンツェル』とか??


ラプンツェル、好きだし・・・・。

でもわざわざ映画館で観るものかなー、これ。

もう3,4年前から映画化すると聞いていたけど、ようやくの公開ですね。



これらの中から2作選ぶことになります(´-┃



ユナイテッド・シネマ札幌以外の映画館で鑑賞できるもので気になっているものを幾つか取り上げたいと思います。


●札幌シネマフロンティア(私が一番よく行くところ。札幌駅直結なのでやっぱり一番便利。もちろん、ここのみでしか上映していない映画ばかりではないのですが、ここで上映しているものはここでみたいので、備忘録代わりにこちらに入れています)



『幸せの始まりは』 リース・ウィザースプーン主演!ということで気になっている作品。リース好きだし。



『アレクサンドリア』 3月公開。これはたぶん観ないだろうけど・・・・・・DVDでは観ようかな。


『ガリバー旅行記』 4月公開予定。これは観るんじゃないかな?好きなんです、『ガリヴァー旅行記』。

 イギリス文学だし・・・・・。 あ、でも、もしや、また肝心なところ抜かしちゃったバージョン?ヤフーとかでないならば観なくていいや。



『ハリー・ポッターと死の秘宝 PARTⅡ』 7月公開。これは観ます!PARTⅠは私にはあんまり・・・・だったけれど、原作7巻中、もっとも素晴らしい部分の映画化だもん。観るよぉ。



●ディノスシネマズ札幌劇場


『英国王のスピーチ』 2月末公開。絶対好きだと思う・・・・!エリザベス2世の父 吃音だったジョージ六世の物語。コリン・ファースにヘレナ・ボナム・カーターというところがまず好みだし、これはすごく良さそうです^^



●シアターキノ


『クレアモントホテル』 3月公開。エリザベス・テイラー同名小説の映画化。(あの女優とはまったく関係ありません) 原作が絶賛されているので是非読みたいのだけれど、図書館に入ってこなくって・・・・・。映画もすごく良いみたいです。


『わたしを離さないで』 3月公開。・・・・・・・ここでしか上映されてないって、どういうこと。観ますよ、もちろん。





細字ピンクが特に観たいもの、細字オレンジはきっと映画館では観ないと思うけど、気になっているものです。


無料招待券が使える劇場で、観たいものが少ないっていうね・・・・・・(苦笑)




午前十時の映画祭も一度は観てみたいな、と思いつつも

学生だから500円だけれど

あまり大画面に魅力を感じてないタイプなので

DVDだって出てるものばかりだし、別にDVDでいいか・・・・・・なんて。


映画好き失格ですねあせ

映画館って音大きすぎるんだもん。



いろいろ書いてみましたが、

ただ・・・・・・


ついに劇団四季が札幌に完成し(今は劇団四季の(元)四季の会会員だけが観ることができます。母が今週エビータ観てきましたよー)


私にとっては映画館で観ることよりも

劇団四季を生で観ることのほうがはるかに重要なため、


観たいと思った映画を我慢して劇団四季に使う気が汗あせ



ブロガーの皆様は

「絶対に観るつもり!」 「観たい!」


と思ってらっしゃる映画は何かありますかーー??顔