大学生になったら洋書を読もう―楽しみながら英語力アップ!/アルク企画開発部
¥1,470
Amazon.co.jp

前から読みたいな~~~と思っていた本でした。

でも、図書館には入っていなくって。

購入まではしようと思えなくって。

そんなある日、たけちゃんさんのレビューでこれの存在を思い出し、

検索かけてみると図書館で見つけたので読み出しましたきゃー

アルクの辞書はかなり利用していますし、

アルクのTOEIC問題集とか、かなり良いんですよねー。

こういう本までこんなにも良いなんて・・・・・。

「大学生になったら洋書を読もう!」

いや、もう、卒業間近の人間ですが(笑)

洋書をどれだけ読むんだろうという専門の大学院に進むんですが(笑)

「大学生じゃないしー」

だなんて言わずに、ぜひとも多くの方に読んでいただきたいなぁと思える本でしたよ。

「大学生になったら」

なので、高校生にも良さそうですね。

でも、英語が専門です!というような方にも

英語とか興味ないけど、英語圏の小説は好きですという方や

英語?なんでそんな必要性があるの? 

理系だから英語なんてやらなくていい と思っている方に最適。

大学生や大学院生の1ページずつの「僕の私の1冊目」というコーナーもなかなか面白いんですが

何がいいって、

第1部の「洋書が読めれば世界が変わる!――大学の先生に聞きました」

もう、ここだけで1冊の本にしててもいいよ、というくらいの内容。

監修者でもある水野邦太郎先生のもかなり面白いんですけども・・・・

特に素晴らしかったのが物理学ご専門の志村史夫先生

物理学なので英語の専門家ではありませんが、だからこそこの選択が凄く良かったと思います。

アメリカの企業に研究者として3年半勤め、その後アメリカの大学で教授として7年、アメリカで生活していたそうです。

では、なぜ、特に理科系の人間にとっては英語は必要なのか??

ということを、とても分かりやすい具体例を用いておられます。

英語で論文を書かなかったから、ノーベル賞を受賞しそこねた・・・・なんて例もあるみたい。

専門書で翻訳が出ていれば、翻訳読んじゃってたな~・・・・

と反省したり。

文法の重要性への言及では、なんとシェイクスピアが登場ヾ(=^▽^=)ノ

物理学ご専門なのに、『リチャード三世』を引き合いに出すところが素晴らしいです。

A horse! A horse! My kingdom for a horse!

あれだけの悪事を犯して、やっと手にした王冠。

しかし、リチャードが最後に求めたものは、たった1頭の馬・・・・。

上記のよう、シェイクスピア作品って難しそうで、かなりシンプルな文章も多く登場します。

志村氏は、「学校文法」では、for a horse ではなく for the horse  になりますよね?と指摘。

簡単に言うと、べつに「その特定の」馬じゃなくって、何でもいいわけです、リチャードにとっては。

一国よりも、なんでもいい、馬・・・・。

定冠詞についてでここっていうのがいいよなぁきゃー

日本人は定冠詞とか、けっこう弱いみたいですよね~。TOEICでもこのあたりってけっこう出るけど、さすがに間違えなくなったけど、苦手でした・・・・。

生命科学の研究者+翻訳家である福岡伸一先生のも載っていたり・・・・・

なかなか、こういう本だと英語専門しか載っていないのに、意識して理系入れてるのが凄いです。

理系にとっては最高だけど、文系が読んでもとてつもなく面白い。

英文学専門の柴田元幸先生も載っていますよ。

豪華~~~~!

第2部は「洋書にトライ はじめの1歩――挫折しない10のアドバイス」

意外とこれ、載ってないよなぁと思うのが

アドバイスその2の「レジに行く前に裏表紙を確認!」 です。

洋書の裏表紙には大抵サマリーがあるので、内容を確認する。

そして、このサマリーの英語のレベルをチェック!

これが読めなかったら問題外だし

辞書があればなんとか~~というレベルも避けたほうがいい。

辞書を使わずにせめて8割理解できる、というものがベストだそうです。

なるほど、サマリーって特に簡単な英語を使ってるし、これは良さそう。

私は図書館で日本語の文庫などを借りるときは見ますが

基本的に書店で洋書をその場で決めて買うことがないので汗

こういう買い方はしたことありませんでした。


書店で買うにしても既に買うもの決めていくし、

洋書の品揃えはどうしても日本国内の書店だとあんまり・・・・なのでアマゾンで買っちゃうからあせ

シェイクスピア関連はなかなか置いてないですしねー。

本書ではGRことGraded Readersをかなり勧めています。

こういうのとか

美女と野獣 (洋販ラダーシリーズ)/ザンティ スミス‐セラフィン
¥735
Amazon.co.jp

こういうのですね。英語のレベル別になった、薄めの洋書。

Audrey Hepburn: Level 2 (Penguin Readers Simpli.../Chris Rice
¥716
Amazon.co.jp


私もさすがに最近は読むことはありませんが、高校生の頃はけっこう読みました~。

そうそう、福岡先生は

Never Let Me Go/Kazuo Ishiguro
¥701
Amazon.co.jp

カズオ・イシグロの翻題『わたしを離さないで』を絶賛!先生以外も強くお勧めされている方が数名いらっしゃいましたよー。

理系の方から見てもいいのね、とひとりほくそ笑んでしまいましたしみる~

映画の予告編+タイトルはかなり甘めのラブストーリーに見えちゃいますけどね。

福岡先生は、いつかノーベル文学賞とるんじゃないかなぁ、と仰っています。

とるといいなぁ・・・・・・・♪

私もこの作品はまだ原書は読んでいないので、映画観る前に読んでおきたいのだけれど。

『分別と多感』後回しにしちゃう??と迷ってます~。

『リチャード三世』は重たくって持ち運べないからなかなか進まなくって。

長くなってしまいましたが、この本はかなり良かったのでお勧めです~♪