熊本*宇城*まどかピアノ教室♪渡辺まどかのブログ

●第7回 Spring Concert 講師演奏

 

こんにちは。

まどかピアノ教室♪渡辺まどかです。

 

熊本・宇城市と天草・苓北町で

ピアノとリトミックの教室をしています。

 

 第7回 Spring Concert

講師演奏





今回の講師演奏は

メンデルスゾーンのピアノ三重奏曲 第2番 ハ短調 

Op.66より第4楽章を演奏しました。


昨年のスプリングコンサートで

この曲の1楽章を演奏したので今回は4楽章。

数年前にメンデルスゾーンを弾こうと思い

1番と2番のトリオ、どちらか考えたとき

その頃は、断然1番が好き☆だと思い

その年と翌年に

1番の1楽章と4楽章を演奏したのですが

どちらも弾いてみた今は2番が好きになりました。


技術的にも内容も、

2番はとても難しかったのですが

それでも2番に惹かれます♡

いつか全楽章弾ける機会があれば良いな

と思います。


今回のスプリングコンサート

私が演奏したのは生徒さんとの連弾19曲、

そしてピアノトリオと

かなりたくさんの曲を演奏することになり

連日、練習に追われました(^^;;


新年度始まってすぐの発表会だったので

生徒さんたちも新しい環境や生活に慣れない中

コンサートへ向けて頑張っていることが

レッスンをしながらいつも伝わってきて

私もまだまだやれる‼︎頑張らねば‼︎と

生徒さん全員から力をもらいました。

ありがとうございました(^-^)


第3部、第4部、そして講師演奏と

何十曲も熱演くださいました

河原先生、永野先生、

本当にありがとうございました。


コンサート後、

高校3年生のRちゃんのお母さんから

いただいたお手紙をご紹介します。

今回も素晴らしいコンサートを

ありがとうございました。

前日の体育祭の疲れを

じんわりほぐしてくれるような、

それでいて熱いエネルギーを

与えてくれるような

素敵な1日でした。


ディズニーの連弾は、Rが小学技にあがる前

◯ちゃんが最年長のときの発表会の再来!

当時、すごい世界感に浸りなから、

あと何年かしたら

Rもこのメンバーに入れるんだ‼︎

という期待で胸いっぱいでした。


今年は、曲数,生徒さんの数、

年齢の幅もひろがり

本当に贅沢でした。


私はドアマンをしなから、

ステージと客席の両方を見れたのですが、

会場全体がひとつになる画。

その情景すら写真に残したかった!

あの空気感の中に居れることが

幸せだと思える時間。


選曲、組み合わせ、練習スケジュール、

そして演奏と、2部だけでも、

ものすごいエネルギーを

使ってくださった先生へ、

感謝いっぱいのステージでした。


室内楽は弦の先生方の素敵な音色との共演。

毎回、小さい生徒さんの曲の

アレンジを楽しませてもらったり、

今まで弾いた曲を懐かしんだり、

3人のはずなのに、

その相乗効果に圧倒されたり、

後半になるにつれ、曲の重厚さが増し

まどか先生の講師演奏で

最高潮になるこの辛せ♥


いつも、練習にとりかかるのが

遅くなるのに加え

今回は体育祭の応援団。

まさかの感染症や指の捻挫。

そして前日が体育祭という、

いろいろ盛り沢山でしたが

Rの「やればできる‼︎」をみせてもらい

私も力をもらいました。


連弾では、大好きなピアノを弾くSちゃんとの初共演♡

お互い忙しい中、朝早くからの練習。

本番で初めて聴いた憧れの「美女と野獣」。

本当に素敵でした。

あんな素敵な曲を弾く2人にしていただいて、感謝です☆


今年は高3。いいよいの年ですが

弾みのつく、素晴らしい1日になりました。

ラスト1年‼︎

どうぞよろしくお願いいたします‼︎

 

 Rちゃんのお母さんは

保護者の皆さんのおまとめ役から

受付の飾り付け

そして、会場係まで…

毎回のコンサート、

何から何まで助けてくださり

本当に感謝感謝です。


プラス、毎週のレッスンノートには

温かいお言葉がたっくさん‼︎

Rちゃんは3歳でレッスンを始め

今年で15年目なので

レッスンノートも15冊目に突入です。

本ができるのでは…と思うくらい

毎週、お母さんの想いがいーっぱいつまった

大事な大事なノート。

私は毎週、このノートにも

いっぱい元気をいただいています‼︎


長時間のコンサートになりましたが

最後まで皆様の温かい雰囲気の中

会が進行できましたこと

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。


次は独奏の発表会♫

オータムコンサートまで4ヶ月半。

また皆で思いっきり音楽を楽しみたいです。

 

レッスン生募集中

ピアノコース♫リトミックコース

 

体験レッスン料 1,000円

(ご入会いただいた際は

初回お月謝に1,000円還元いたします)

 

お問い合わせはこちらからお願いいたします

 

 

 
 

体験レッスン随時募集中です。

お問い合わせ・お申し込みはこちらです

 

お電話でのお問い合わせは
090-7383-5398
までお願いいたします。

 

 

 

{FEEC0374-AF62-4683-B499-975A4578CBA6}